分かっているけど
出来ない・・・
そんな経験はありませんか?
もし
分かっているけど 行動出来ない事が
出来るようになると・・・
どれくらい良い事がありますか?
恋人が出来る方
営業で結果が出る方
今と違った世界が手に入るでしょう
じゃあ
マジメな方が
行動出来ない原因の一つは?
それは
怖れ
何への怖れか?
それは
行動する時の怖れ
行動した後の怖れ
行動してみて
嫌がられるかもしれないから・・・
何か大変なかもしれないから・・・
もし大した事ないと思われたら・・・
こんなふうにたくさんの言い訳を作って
自分で自分に
行動しないように言い聞かせる
だから
行動出来ん・・・
じゃあどうすれば良いのか?
一つは
怖れている事が
本当に
怖れる事なのか?
リアルに
何を怖れているのか?
疑ってみる
怖れに対するイメージで多いのは
実際に起きても 1 の事を
勝手に 10 のように感じる
必要以上に
人生おしまい!!
くらいに怖れを大きくしている
事があるから
そんなに人生おしまい!!
な事が多かったら
命がいくらあっても足りません・・・
怖れ損です・・・
だから
怖れの正体を
掴んでおく!
二つ目は
やらざる得ない仕組みを
作ってしまう
例えば・・・
営業なら
お客にアポイントを入れてしまう
誰かに
行動する事を約束してしまう
やらないと
自分へ何かの罰則があるようにしてしまう
やれば
自分へ何かのご褒美があるようにする
やらざる得ない仕組みを自分で作れば
行動出来ます
だから
マジメな方で
「分かっているけど 行動出来ない」方は
以下の事を試してはいかがでしょうか?
①怖れの正体をハッキリさせて
万一起きても・・・
こんなものか・・・と分かっておく
②やらざる得ない仕組みを創る
しかも自分の性格を知った上で
うちのチワワ(♀ 4歳 名前 ミリ)は少しふてくされています。
雨だから散歩には行けないので機嫌がわるいのはわかりますが、
呼んでも、振り向きもしません。
都合の良い言葉は耳が反応するのですが、
「ミリ」という名前は反応鈍いです。
自分の名前を何だと思っているのだろう?