スワイプファイルの作り方と簡単な探し方

2日前にスワイプファイルのことを

メルマガに書いたところ

凄い反響でした。

その中で、

どうして探せば良いの?

との質問が多かったです。

 

今日は、スワイプファイルの作り方

探し方について

簡単にお話します。

スワイプファイルは、原則的に

セールスレターを集めてつくるようにしましょう。

初心者のうちはどのセールスレターが

うまいセールスレターかどうかがわからなくて,

どのレターをファイリングすればいいか

わからないかもしれません。

 

上級者は自分の琴線に触れたものをスワイプファイルに

ストックすればいいですが、

初心者は次のようなものを参考に

ストックしておくといいでしょう。

 

1.ランキング上位商品のセールスレター

売れているレターは

基本的にはお客さんの心に刺さっているから

売れていると考えて

スワイプファイルにストックしておきましょう。

 

2.高単価の掲載料のスペースに継続的に表示されている広告

高額の広告スペースに表示し続けられるということは

それだけクリックされて商品が売れているということです。

従って

その広告のコピーがお客さんの心に刺さっていると考えられます。

この2つのファイリングするだけでも、

自然と売れるコピーの勉強になります。

 

3ヶ月も続けていると、

売れるコピーかどうか、

瞬時に判断出来るようになりますよ。

 

うちのチワワ(メス 4歳 名前 ミリ)が布団から逃げ出しました。

昨晩、悪夢にうなされて、知らない間に、一緒に寝ているミリを蹴ってしまったからだと思います。

ミリは、何故か、足元にいるのが好きなので、

コチラも蹴ってしまうので、寝る時は足元にいかないように

言い聞かせているのですが、

なかなか聞いてもらえません。

学習してくれれば良いのですが・・・

 

 

 

行動の習慣化が出来てますか?

アフィリエイトで成功するためには、

「行動の習慣化」が大切です。

つまり、作業を継続して

自然の流れの中で作業に没頭すること。

 

アフィリエイトにかぎらず、

リアルのビジネスでも

スポーツの世界でも

練習(作業)を習慣化していなかったら、

一流にはなれません。

 

そして目標を達成できなかった人は、

この「習慣化」に失敗した人が

ほとんどです^^;

 

「習慣化」に成功するには、

3つの要素が必要です。

 

まず1つ目は『意欲』

些細なことでも、毎日続けるには

とても強い意思が必要です。

なりたい自分、

理想の自分をイメージすることが

『意欲』を持ち続ける秘訣です^^

 

2つ目は『知識』

どんなに意欲があっても、

努力を重ねる方向が間違っていたら

理想には近づけません。

ネットにはいろんな情報が散乱しています。

その中に、胡散臭いものも沢山あります。

見極めは難しいですが、

なんとなく違和感のあるもの

は避けるようにして、

真っ当なノウハウを探しだし

(自然と目の前に飛び込んでくるので

心配する必要ありません)

それが、あなたの求める

 

正しい『知識』です。

 

そして最後の3つ目は『スキル』です。

正しい知識を身につけたら、

いよいよ実践。

ここで理想に近づくための『スキル』が

必要となるのです。

強い『意欲』と正しい『知識』を持ち、

そして現状の自分の能力を理解していれば

自然と『スキル』は身につくはずです。

『意欲』

『知識』

『スキル』

この3つのどれが欠けても

成功することは難しいです。

でも。知識は積み上がって行くものだし

スキルも経験によって向上していきます。

自分を信じることさえ出来れば、

意欲はいつまでも持ち続けることが出来ます。

 

 

あなたなら、簡単に成功への道を

見つけることが出来ると思います。

 

 

うちのチワワ(メス 4歳 名前 ミリ)に朝早く起こされました。

時計を見ると、深夜の3時半。

「お腹がすき過ぎて眠れない」

と言っているようなので、

ずいぶん早いけど

朝ごはんをやりました。

朝ごはんを食べてから、また

顔を舐めにきたので、

手で振り払いました。

すると、いつまでもわたしの顔を見ていて

気持ち悪いので、ボーロちゃんをやると

尻尾を振りながら喜びを表現して

そのあと、爆睡してました。

 

記事作成はスワイプファイルで効率化を!

アフィリエイト作業の中で

一番骨の折れるのは、

あなたの場合、何ですか?

実際のサイトアフィリの作業は、

おおまかには、

・商品選定
・キーワード選定
・記事作成
・ブログ作成
・メンテナンス

私は、この中で記事作成が

一番時間や労力を費やし、

心の折れる原因にもなりやすいところです。

では、

この「記事作成」を効率化するには、

どうすれば良いでしょうか?

まず、

「記事作成」を分解すると、

・タイトルの作成
・記事の作成

ですね。

これを効率化する

ひとつの方法として、

■スワイプファイルを活用する

手があります。

スワイプファイルとは、

模範となるものサンプルを事前に用意しておく。

つまり、”ネタ帳”のことです。

コピーライティングをする人が、
よく使う方法で、

使えるキャッチコピーや、

良い成果を残せたセールスレターなどの

サンプルをたくさん持っておき、

次に作成するときに、

まったくのゼロから作成しているわけではなく、

それに適したスワイプファイルを参考にすることで、

早く、質の良いものを仕上げる

ということを可能にしています。

これはサイトアフィリの「記事作成」にも、

同様に活用させることができます。

実際に私もこのようにやることで

かなりの時間短縮ができています。

 

それに、あらかじめ用意しておくと

完成形のカタチがあるので、

あとは、特別に気合を入れなくても

流れ作業の中でできるので

精神的に追いつめられるようなこともありません。

この年末にスワイプファイルの原型だけでも

つくってみてはいかがですか?

 

うちのチワワ(メス 4歳 名前ミリ)に時々、ドキッとさせられます。

理由もなしに、ミリに近づき、抱き上げると、

「何、この人? 頭おかしんじゃない?」

という涼しい目で見つめられるときがあります。

しつこく、続けると、いつもの犬の目に戻りますが、

時々、冷静なまなこで見つめられると、

自己嫌悪に陥ってしまいます。

捨て去る覚悟ができていますか?

どこかで聞いたことのある言葉ですが、

 

【何かを変えることの出来る人間は、

大事なものを捨てる覚悟がある人です。】

何も捨てる事ができない人に

何も変えることはできないでしょう。

==============

すごく重いセリフだし、私は真実だな・・・

と思っています

でも。

”現状のすべてを手放さないままに”

変化を手に入れようとする

これが悲しい人間の性なのでしょう。

自分が求めるものが大きければ

大きいほど

【代償となるものも同等の大きさになる】

これは自然の法則と言ってもいいくらい

当たり前の事です。

”成功と呼べる成果を手に入れるには、

何かを捨てる事がまず必要

求めるものが小さいなら、小さな犠牲が。

大きいなら大きな犠牲が伴う覚悟を持つ。

それが持てないなら、現状維持(=徐々に衰退)

を受け入れるしかない。

アフィリエイトでは、何かを捨てるという物理的なものは

あまりありませんが、

今まで、曲がりなりにも成功していた自分なりのやり方、ノウハウ

を一度、すっぱりと捨て去ること。

そうすることで初めて、

新しい手法やノウハウを吸収することが出来るのです。

こういう考え方で、アフィリエイトに取り組むことが

大事じゃないでしょうか。

 

うちのチワワ (メス 4歳 名前 ミリ)に湯たんぽを入れてやると

最初は湯たんぽの上に顎をのせてきます。

お腹が冷たいだろうと、気を利かせて、湯たんぽの上に寝そべらせても

すぐに体勢を変えてしまいます。

上半身を温めることで暖かくなると思っているのでしょうか?

ライバル 競合チェックで簡単に報酬をあげることが出来ます

アフィリエイトを始めたばかりの方で

欠けている作業が

目視・ライバルチェック

 

目視・ライバルチェックが甘いことで

自ら競合の多いエリアにはいっていってます。

これはホントにもったいないです。

目視・ライバルチェックについては

簡単にいえば次の2つを押させること
1.
そのキーワードにおいて、検索上位に

独自ドメイン(ローマ字・日本語・中古)が

たくさん渦巻いていたら見送る、

2.
無料ブログばかりなら攻め込んでみる、

・目視・ライバルチェックも

最低限1ページ目までは見ましょうね、

目視・ライバルチェックの

精度が上がれば上がるほどに

競合が少ないエリアが見つかる可能性が高まり、

その経験値が積み重なっていきます。
それはつまり“報酬獲得への近道”になるからです。

なかなか成果に結びつきにくく感じる、

ということがあれば、ぜひ今一度

・目視・ライバルチェック

この作業を振り返ってみてください。
新しい「気付き」が出てくるかと思いますよ。

 

うちのチワワ(メス 4歳 名前 ミリ)は、

かまって欲しい気持ちはあるのですが、

ほんの数分で飽きてしまうようです。

せっかく、頭をナゼなぜしてあげようと思っているのに

迷惑そうな顔をして、

自分のハウスにソソクサと入ってしまいます。

好奇心を持ち続けることで永続的に稼げます

何か新しいアフィリエイト手法が見つかったとして、

とりあえず、やってみる。

という人は少数です。

大多数の人は。
イメージ(アイデア)がしっかりとかたまるまで行動しない(できない)
こういう人の思考回路で支配されているのは
”未知への恐怖心”
なんですね。
新しいことをはじめるのは、やっぱり怖いです。

だからいろんな理由を考えては行動を先延ばしにする。

 

こういう思考回路の人が収入を増やすのはとても難しいです。

次のステップに進むためのブレーク・スルーは必要です。

ずっと同じ手法、やり方では、競合が増えてきて

市場が飽和状態になり、

いくらやっても稼ぎは増えなくなります。

逆に、

●イメージ(アイデア)の断片が見つかったらとりあえず行動をはじめる

此のタイプのかたは、いつの時代でも稼げるチカラを持ち続けます。

こういう人の心を支配しているのは
”未知への好奇心”
なんですね!!

では、好奇心をもって行動している人には恐怖心はないか??

それは”NO!”絶対に恐怖心もつきまとってます。

でもそれ以上に新しい世界を覗いてみたい

という好奇心が強いから行動できるんですね!!
だから意欲をもって行動でき

それがまわりに伝わって新しい変化をおこしてくれます。
たとえ、その結果がひとまずマイナスな結果でも

必ず次へのプラスにつながります。
恐怖心に支配されている人は

マイナスにはならないかもしれませんが、

絶対にプラス方向にもすすみません。
新しいものや未知へのものに

常に好奇心を持ちつづけたいですね。

 

うちのチワワ(メス 4歳 名前ミリ)はエレベーターが苦手のようです。

多分、乗った場所と降りた場所が違うので戸惑っているのでしょう。

だから、エレベータに乗る時は、常に抱っこを要求してきます。

そうすることで、悩まなくてすむと考えているのかなと思います

アフィリエイトの作業を言語化することで報酬が2倍に

アフィリエイトの作業

やることがたくさんあって、

完璧を目指せばキリがありません。

時間もかかるし、その割に報酬が少ない。

これでいいんだろうか?と

心の声がざわざわと聞こえてきて、

だから、なんとなく億劫になっていませんか?

もし、あなたがこんなふうに思っているのでしたら

業務を”言語化”し、”分解”する。

ことをおすすめします。

■”言語化”する

なんとなく頭で考えていることやイメージを、

言葉にすることが非常に効果的です。

例えば、
「サイトアフィリ」の作業でいえば、

・商品選定
・キーワード選定
・記事作成
・ブログ作成
・メンテナンス

といった感じですね。

こうするだけでも、

やるべきことが非常に明確になります。

「サイトアフィリ」をやる

のではなくて、

「商品選定」
「キーワード選定」
「記事作成」
「ブログ作成」
「メンテナンス」 をやる

これだけで見え方が全然違ってきますよ。

そして、

さらにこれを、

■”分解”して考える

こうすることで、

さらに自分の状況を把握でき、整理され、

課題や改善箇所が明確になります。

効率化を図るときの一番の敵は、

”迷う”ことです。

いざ作業をしようとしても、

何からやろうか迷う、分からない、

なんとなく一生懸命に考えて満足、

で、結局何もすすまなかった。

ってよくありますよね

これは思考やイメージが、

具体化されていないためにおこります。

なので、

頭でなんとなく考え進めていることを、

あえて言葉にして手順を表現するなど、

思考を言語化しておくことで、

迷うことがなくなり、

飛躍的に作業スピードが向上します。

またこのように

分解して言語化することで、

自分の現状が明確に把握できるようになります。

すると、

自分は”これ”が弱い、

”これ”を改善しよう。

”それ”は本当に正しいのか。

”それ”以外に適切な方法があるのではないか。

”その”代わりに、

”あれ”をやってみよう。

とピンポイントで、

具体的な改善をすすめていくことができます。

この具体的で、小さくても、すぐにできる改善を、

積み重ねることで、

非常に容易に、

いまの2倍の成果をあげることができますよ。

 

 

うちのチワワ(メス 4歳 名前ミリ)は、人に慣れていません。

今日、突然、ガス漏れ機器の点検にお兄さんが来られて

点検している間、ずっと吠え続けて、

近くによると、部屋の隅まで逃げていきます。

そして、何故かウンチをします。

その後は、ハウスを壊したり、

やりたい放題でした。

 

人は必ず求める金額を稼げるようになる

【アフィリエイトで稼ぐ理由を明確にすれば、

人は必ず求める金額を稼げるようになる】

あなたは、この言葉を信じられますか?

マインドのお話の中で良く出てきますよね。

 

これが本当なら、世界で貧乏な人っていなくなるはずなのに

どうして、貧乏人はいつまでたっても貧乏なのでしょうか?

世界という大上段で構えてしまいましたが、

身近なお話として、

ネットビジネスに限定してお話すると・・

【稼げてない人は稼ぐ理由が不明瞭】

言い方を変えると、

【ウソの理由を自分に言い聞かせて稼ごうとしている】

ですね。

あなたは、稼ぐ理由を、とことん突き詰めたことがありますか?

稼げなかったら、

死んでしまう

自分じゃなくなる

と、切実に語る人のほうが、

上手くいってる人が多い。

全ての人がそうだとは

言わないですが、大人が語る夢って

”言葉が浅い”

んですよね。

本当に切羽詰まった状況からでしか、

夢を叶えるのが難しいのです。

 

ということは、普通の人はだめじゃんと

思われるかもしれませんが、

ご安心ください。 履いています。

 

自分で切羽詰まった状況を作り出せば良いのです。

別に、経済的、生理的な苦難な状況ではなく、

長い間、思い描いている夢を掴むには

この方法(あなたがやっているアフィリエイトの手法)

しかないのだと、本気で信じてみることです。
そして、同時に死に物狂いで作業に邁進して

「これだけやったんだから
稼げなきゃ教えてる人がおかしい」

って思えるくらいやってみましょう。

ずっとではなく、まずは3ヶ月

頑張ってみましょう。

そして、

毎日、10~15分程度でいいので、

「自分に嘘偽りのない稼ぐ理由を
探っていく時間」

とってみてください。

すると、3ヶ月後には

見違えるような自分を再発見すること

間違いありません。

 

うちのチワワ(メス 4歳 名前 ミリ)は、

ドッグフードとボーロちゃんしか与えていません。

他の犬のように、人間の食べるものには興味を示しません。

ミリのいる前で、食事をしても、大人しくしているので

その点は本当に楽です。

実家の母親がミリちゃん預かるよ。

と言ってくれるのですが、

間違いなく甘やかして、いろんな食べ物を与えてしまうので、

絶対に預けないようにしています。

期待を裏切らないおすすめのネットビジネス

一番おすすめするネットビジネス

というか、

一番期待を裏切らないネットビジネスは、

何でしょうか?

サイトアフィリ

フェイスブック

ツイッター

PPC

せどり

色いろある中で

メルマガアフィリが

一番、安定して稼げると思います。

ブログやFacebook、Twitterなどで

代用出来ると言ってる人もいますが

やっぱり最強のネット媒体はメルマガですよ。

ただ、いろんなネットビジネスの中で

最もウケが悪いのも

メルマガですね。(笑)

・なんとなく敷居が高い

・読者からのクレームが怖い

・自分には価値がある情報が出せないという思い込み

が原因。

まあ、最後の

・自分には価値がある情報が出せないという思い込み

これについては、何の実績もスキルも

無い人がやるのは大変ですが、

 

実績がある人でも

メルマガは稼げるのにやろうとしない。

 

大当たりもしない地味な作業と根気が必要なのですが、

集まった読者は、大事な資産になります。

 

最初から大上段にかまえて始めなくても

メルマガで稼ぐノウハウや

読者の集め方なんて、メルマガ始めてから

考えればいいんですよ。

どーせ、最初の数ヶ月はたいした

メルマガなんて書けないのだから書く練習から

したほうがいい。

メルマガを新しいジャンルのビジネスの捉えないで

今、やっておられるネットビジネスを補完するものだと

考えれば、

気楽に始められるのではありませんか?

Googleのアルゴリズムにひれ伏さなくても

凍結の恐怖に怯えなくても

あなたのペースで続けられますよ。

 

うちのチワワ(メス 4歳 名前 ミリ)は、

フリース素材のハウスが嫌いみたい。

最初の頃は、仕方なくハウスの中に入っていましたが、

昨日、外出から帰ってきたら、

上に乗って、ハウスを壊していました。

 

暖かそうで気持ちよさそうなのに、

一体、何が気に喰わないのでしょうか?

「あなたを決めるのは あなた自身」 これがわからないと稼げない

アフィリエイトで稼ぎたい。

でも、自分のやり方では稼げない。

誰か、手取り足取り教えてもらえないかな?

 

これが2年前の自分でした。

アフィリの塾に入って

最初に聞かれたのは、

「何がしたいですか?」

つまり、どのジャンルでどんな手法を使って

どれだけ儲けたいかということ。

 

2年前の自分は、こう答えました。

「なんでもいいです。とにかく稼ぎたい。

言われたことは何でもやります」

塾長は呆れていました。

こいつは、絶対に稼げないぞと思われたと思います。

 

 

世間がどうあれ、あなたを決めるのは

あなた自身でしょ

(映画:”天使にラブソングを”より)

この映画での名言とも似ていますが、

周りに振り回されない括弧たる信念を持つことが大事。

いろいろ気にしすぎると

自分を見失ってしまいますから

私を決めるのは私自身。

 

あなたはどうでしょうか?

”自分という個を保つ”

ということは本当に難しいです。

いろいろなビジネスの情報は流されてくるし、

いろいろな手法で短期間で一気に成功する(ように見せている人)

からの情報が洪水のようにやってくる。

自分がやっていることや、自分のスタンスが

間違っているんじゃないか・・・

そう考えさせられることは

何度もあります。

そんなときに、この言葉を思い出すと

少しは救われるのかも知れませんね。

 

うちのチワワ(メス4歳 名前ミリ)がいびきをかいて寝ています。

夜は冷えるのに、布団の中に入らず、掛ふとんの上にいるので

寒くて熟睡できていないのだと思います。

だから、昼間は湯たんぽの上でぐっすりと眠れるのでしょう。