アフィリをしている時に気になることは、
もちろん
報酬額ですよね。
報酬を獲得するためにアフィリエイトをしているので
当然のことです。
成果報酬画面を見て、
結果が良ければ
テンションが上がるので
一概に悪くは無いんですが、
そうじゃない時って
気持ちが落ち込むだけの状態になりがちです。
というか、
総合的にみると
そうじゃない時の方が多いと思います。
気持ちが落ち込むと、
作業スピードも鈍りますし、
鈍るだけならまだしも
人によっては気持ちが
折れることもあると思います。
なので、あまり頻繁には
見ない方がよかったりします。
成果報酬画面を見るなよって
ことではありません。
チェックする「頻度」を
調整して欲しいということです。
ここでちょっと冷静に
考えてみて欲しいのですが
成果報酬画面を毎日見ることによって
自分の報酬って変わりませんよね?
つまり、こういう行為は
自分の状況に変化が起きるトコロではないので
力の入れる場所じゃないわけです。
気持ちが落ち込むリスクを冒しながら
報酬画面をしょっちゅう確認しても、
何も得することはありません。
自分の使える時間って限られています。
その限られた時間を
有効活用するためにはどうするか?
作業をすることで状況を変えられることに
集中することで、
リサーチ、競合チェク、オリジナル記事の作成などの
成果物をより多くつくっていきましょう。