「後出しジャンケン」で簡単に順位アップ

サイトアフィリをしている人、

毎日、自分の作ったサイトの順位変動に

一喜一憂していませんか?

 

そんな時に、気をつけることは

1.被リンクなどのSEO対策

2.コンテンツを充実させること

 

 

SEO対策は、効果がありますが、

やり過ぎによって、順位を大きく下げることもありえるので、

按配が非常に難しいです。

結局のところ、質を最優先にしたサイトを

つくり上げるのが一番の近道なのです。

 

質の高いコンテンツは

おのずと検索結果の上位に位置しています。

 

コンテンツ充実って

「簡単に言うな!」

と思われるかもしれません。

 

では、どうすれば、

一番の記事を書けるか。またはそれに近づけるか。

答えは簡単です。

順位を上げたいサイトのキーワードで検索し、

上位の記事をチェックします。

その上で、記事を構築します。
他の記事で書かれていない情報を入れたり、

より詳しく説明したりします。

それによって、一歩上を行くことが出来ます。

これは言ってみれば、「後出しジャンケン」です。

オリジナル記事をつくることと比べれば、労力は10分の1以下、

慣れれば短時間で作業をすることが出来ます。

 

そして、かなり高い確率で順位がアップします。

 

「後出しジャンケン」で勝負出来るゲームって

スゴイと思いませんか?

うちのチワワ(メス 3歳 名前 ミリ)は、家族団らんが大好きのようです。

一人でも欠ければ機嫌がわるくなるし、皆が揃えば、お気に入りのおもちゃで遊び始めます。おもちゃを取り上げようとすると、「う~」と威嚇しますが、取り上げるのをやめると、おもちゃの端を握れと催促してきます。

嬉しさの表現の仕方が複雑でわかりにくいですね。

 

アフィリで成果を出すには、しばらく情報をシャットアウト

 

「アフィリエイトで成果が上がらない」

こんな時、あなたならどうしますか?

 

1.気分転換するために、作業をしばらくヤメてみる。

2.今までの倍、作業に打ち込む

3.早く、見切りをつけて他のノウハウをさがす

 

私なら迷わず、

1.気分転換するために、作業をしばらくヤメてみる。

を選びます。

 

アフィリエイトを始めた頃は、

 

作業量を増やしたり、

他の教材と平行してやってみたりしましたが、

 

成果は出ませんでした。

 

一番良いのは、やる気が起こってくるまで

やめてみることです。

 

そして、「あらゆる情報をシャットアウトすること」が大事です。

 

それで、2-3日経つと、

アフィリエイトの作業をしたくてたまらなくなります。

 

その気持ちが湧いてきた時には、

つまり、

やる気が充満してくると、

今までやっていたノウハウの作業を客観的に見れるようになります。

そして、たくさんの「気付き」を発見するものです。

 

苦しい作業を続けていると、

知らず知らずのうちに自己流でやってしまっていることが、

不振の理由である場合が多いです。

 

他のノウハウに目移りする前に、

もう一度、

最初から目の前の教材を極めるつもりでやってみましょう。

 

やる気 x 正しいノウハウ

なら、必ず稼げます。

 

「楽しい作業」と「苦しい作業」なら

成果が「月とすっぽん」

 

いかにやる気が重要か

わかって頂けましたか?

 

うちのチワワ(メス 3歳 名前 ミリ)は、ソファーの下が大好き。

どうして風も通らない場所を好むのか、わかりません。

 

多分、外敵から身を守る本能なのだと思いますが、

私達を外敵とおもっているのでしょうか?

 

でも、ソファーの下でもちょっかいを出すことは出来るのに・・・

 

高額塾で稼ぐために簡単に直せる癖とは?

友達から高額なアフィリ塾にはいったのに、

一向に稼げないという愚痴を聞くはめになりました。

かれこれ、3時間ほど、しゃべりっぱなしで

話し終えた後は、少しスッキリしたみたいです。

彼は、本業で儲けているので、塾代自体は、そんなに負担にならなかったようですが、

専業でアフィリエイトで生計をたてようとする人にとっては、死活問題ですよね。

 

まともな高額塾に入っても、

塾代金分稼げるのはほんの2割程度。

これは、紛れも無い事実のようです。

 

私の周りには、アフィリエイトの塾で学んだ経験のある友人が多いので、

私なりに「高額塾に入っても稼げなかった人達」について分析してみました。

アフィリエイトの塾を探している方に次の点をアドバイスさせて頂きます。

 

第1にまともな塾か、情報弱者狩りの詐欺塾の見極めが出来ているか?

「全自動とか初心者でも初月から稼げます。」

と謳っているのは怪しいです。

 

私も、そんなセールス文句に踊らされて入塾しましたが、

1円も稼げませんでした。

 

見極めのポイントは、塾運営者の名前をググっとみましょう。

検索結果に塾運営者の評判なりの記事があると思います。

その内容を吟味して、判断していきましょう。

私なら、ひとつでもネガティブな記事があるなら、やめておきます。

 

第2に マニュアル通りに作業を進めること。

自分なりに工夫してやっていく必要はありません。

出来るだけ、マニュアルに忠実にすすめていきましょう。

 

第3に わからないことがあれば、質問しつづける図々しさを持ちましょう。

わからないことを質問するのに、躊躇する方が多くいらっしゃいます。

稼げない方の8割は、質問することをしないで、自分には無理だと諦めておられるようです。

どこの塾でも、最初の質問は親切に教えてもらえますが、

質問の回を増すごとに、回答がぞんざいになってきます。

そんなこと、こちらに聞かなくてもネットで調べてください。

稼ぐためには、ネットを活用すること、ネットリテラシーが大事ですよ。

それもしないで、わからないことがあれば、質問する癖がついてしまえば、

絶対にかせげませんよ。

 

これが、高額塾の常套手段です。

わからないことを質問して、早く解決することで、次のステップに進めることができます。何十万円ものお金を払っているのだから、めげずに質問しつづける図々しさを持つ人のほうが、稼げています。

 

私も、どちらかと言えば図々しいほうで、質問すると、また、あんたかと言われますが、最終的には、塾長とプライベートな関係も築けています。もちろん、その塾のノウハウで稼げています。

 

冒頭の友人は、質問することが恥ずかしいらしく、高額塾に入っても一度もサポートを使っていなかったようです。

 

高額塾に入れば遠慮は要りません。サポートを使いまくりましょう。

 

うちのチワワ(メス 3歳 名前 ミリ)の躾けを失敗しました。

おすわり、おて、おかわり、伏せ などはきっちりとやるのですが、

名前を読んでも、振り向きもしません。

 

昨日、散歩で犬に驚かされて、防波堤の上に昇ってしまいました。そこで捕まえようと、名前を読んだのですが、こちらへ寄ってくる気配もありません。そこから、落ちれば怪我をするので、なんとか捕まえようとしましたが、近づけば遠ざかってしまうので、最後の手段として、防波堤の上に仰向けに寝そべりました。そうすると、いつもの癖で、お腹の上に乗ってくるので、そうして要約捕まえることができました。

それにしても、名前を読んでも無反応なのは、躾けでどうにかしなければいけないと思っています。

女性特有の悩みのキーワードにロックオン!!

友達が「女性の悩み解消ブログ」で月100万円稼いでいます。

それも、たった3サイトしかつくっていません。

「羨ましい!!」

 

私は、その300倍もの数のサイトをつくっているのに、

報酬は、たったの3分の1。

 

「やってられない」と思ったけど、

恥をしのんで、成功の秘密を教えてもらうことにしました。

 

彼のやり方はいたってシンプル

 

便秘(おならが出る)

冷え性(生理不順)

口臭

この3つのキーワードで3つのサイトを作っているだけ。

 

彼が言うには、

 

ブログのネタは、ドラッグストアとかに行けばいくらでも落ちてる。

 

悩んでいる女性が近くにいれば、

とても臨場感のある話を聞くことも出来る。

 

たとえば、

姉や妹、母親、嫁さんに、話をふると、

延々としゃべりだすので、

 

ブログネタを仕入れるのと、ガス抜き、家族サービス

と一石三鳥になります。

 

ところで、

 

稼ぐためのキーワードは、

悩み系がいいと言われているけど、
アフィリエイターがつくっているブログの殆どは、

ダイエットとかアンチエイジングばっかりですよね。

 

でも、こんなブログは、

 

読む前から、大体のコンテンツが分かりそうだし、

敢えて読む必要がないかな~

と思っている人が殆んどのようです。

もっと

人に言えない悩み」を解消するブログのほうが

100倍重宝されますよ。

こういう女性特有の悩みってのは、

彼女らがネットで悩みを解決するのが最初の手段だし、

めっちゃネット需要がある訳です。

ちなみに男性特有の人には言えない悩みってか欲望ってか、

男性器増大系のサプリや情報教材なんてのも意外と簡単に売れてます。

でも、女性をターゲットにするほうが、結果が出るのが早いです。

 

もし、あなたがブログのキーワードで悩んでいたとしたら、

女性特有の悩みのキーワードでブログを作ってみてはいかがですか?

 

周りに女性の協力者がいれば、ネタに困ることはありません。

楽しみながら、ブログをサラサラと書いて、

ガッポリと儲かるかもしれませんよ。

 

うちのチワワ(メス 3歳 名前 ミリ)は、お腹をさすってやると

「ヒャー、ヒャー」と鳴きながら、一回転します。

そして、こちらの指をガブっと甘咬みします。

喜んでいるのか、嫌がっているのかわからないのですが、

 

ひとつ言えることが、

眠い時には、カラダを触って欲しくないということ

離れたところでポツンと寝入っています。

 

 

キター!高額塾の優遇勧誘。でも騙されません

今朝、某高額塾(TBC)から

優遇勧誘の電話がありました。

 

1週間ほど前に、

無料モニターの募集があり、それに応募した経緯があり、

電話があるのは、お決まりのコース。

 

電話の冒頭から、

塾にはいる気持ちがあるのか、一連の質問がありました。

 

塾の運営者が言うには、

「無料モニター(今回は3名)は既に決まってしまったのですが、

せっかく多数の応募があったので、

やる気のある方を数名限定して、優遇枠で加入してもらおうと、

熟慮の結果、決めた」

とのこと。

 

「優遇枠で加入すれば、いくらぐらいで加入できるか?」

を尋ねると、

「通常枠では36万円程のところを、26万円程になる」

とのこと。

但し、即答することが条件。

 

優遇枠での勧誘は過去に何度かあるので、

やっぱり、お決まりのやり方だな~

情報弱者を食い物にしている典型的な手法だと感じました。

 

メルマガのネタにしようと決めていたので、

少し、相手もからかってみました。

 

私「26万円でも、資金繰りが大変。

見合わせようと思います。」

 

塾運営者「30万円のお金をすぐに手に入るノウハウ付きですから、

お金の事は心配しなくても良いですよ」

 

私「そのノウハウは、ひょっとして自己アフィリではないですか?」

塾運営者「はい、そのとおりです。よくご存知ですね」

私「自己アフィリはノウハウというよりも、ネットで探せばいくらでもその手法は見つけられますが、何か特別なものですか?」

塾運営者「通常の自己アフィリ(FX、キャッシング等の口座解説)で、特別なものではありません。」

私「初月から30万円稼げるとのことですが、稼げなかったら、塾費用は返金してもらえますか?」

塾運営者「残念ながら、返金保証は設けていません。

というよりも、最悪、返金されると安心していると、

しっかりとカリキュラムの作業をしないので・・・」

 

私「ネット初心者でも稼げるノウハウ、スキルを必要としないのが、

この塾の特長ではないのですか?」

 

相手が、少しイライラしだして、

塾運営者「私達のことを信じていただかないと、稼ぐことは出来ません。

そんなに疑心暗鬼なら、何をやっても稼げませんよ」

と言われてしまいました。

 

36万円の塾を一般に募集するのなら、

こちらの質問に対しても論破して欲しかった。

 

まともな、高額塾もありますが、

今回のような胡散臭い、レベルの低いものもあるのですね。

 

もし、あなたが、この塾に入会してしまったとしたら、

8日間以内なら、クーリングオフが出来ますよ。

 

うちのチワワ(ミリ 3歳 名前ミリ)は、早起きです。

というよりも、周りが明るくなると活動しだすようです。

 

朝起きて、最初にすることは、朝ごはんの催促。

 

布団から出ている箇所(脚、手、顔)を舐めにきます。

 

この攻撃を受けたら、眠気も醒めてしまい、

「しょうが無いな~」

となって、朝ごはんを用意しないといけなくなります。

 

天候が曇りや雨なら、周りが暗いので、

遅くまで寝ていてくれます。

 

だから、翌朝の天気をチェックして、

晴れだったら、ガッカリしてしまいます。

 

 

それでも楽天アフィリを続けますか?

サイトアフィリを始めた時は、

楽天アフィリ X 無料ブログ

の組み合わせで、2週間後に500円の報酬が発生しました。

 

それから、半年間、

せっせとブログを量産し続け、ブログの数が500個つくっても、

月報酬は発生ベースで3万円、確定ベースでは2万円程。

 

こんなモヤモヤしている時に、教材の販売者に相談してみました。

月報酬が2万円は、どう考えても割りに合いませんが、

500個のブログは、この先、資産として活用出来ると思っていました。

 

だけど、教材販売者が言うには、

今現在、報酬の発生しないブログは、「ゴミ」と同じ

ゴミブログを1000個、2000個作っても、

時間の無駄、ゴミブログは、被リンク用に使ったとしても多分、効果は出ないだろう。

とショッキングなことを言われてしまいました。

 

今、思えば、この時、はっきりと言ってもらったおかげで

方向修正することが出来たと感謝しています。

 

その後は、ペルソナ、関連キーワードを意識したオリジナルサイトを作るようにしてきました。

お陰様で、その後、半年でサイトアフィリだけで、月20万円はキープ出来るようになりました。

もっと、集中してやれば、倍以上は稼げたと思いますが、

根っからの浮気症で、フェイスブック、ツイッター、まとめサイトなどに手を染めています。

 

楽天アフィリも極めれば、稼げると思いますが、極めるだけのスキルと時間を割くことを思えば、楽天アフィリから卒業して、パワーサイト、悩み系のオリジナルサイトを作るほうが、簡単で結果も出やすいと思います。

 

うちのチワワ(メス 3歳 名前はミリ)はとても暑がりです。

確か、チワワの原産はメキシコだと聞いていたので、暑さは平気かなと最初は思っていたのですが、散歩中もゼイゼイと息を切らしながら歩いています。

とおもったら、朝は日の当たる場所で寝ていて、まるで火の玉小僧のようにカラダ中が火照っていても平気です。

カラダにサーモスタットはついているのでしょうか?

 

サイトアフィリで稼ぐためにわかった大事なこと(初心者必見)

サイトアフィリは、

 

「作業量が多く、高度なスキルが要求される」

「報酬ゲットまでにサイトの量産が不可欠」

「再現性の乏しいビジネスモデル」

と今の今まで思っていました。

 

あなたも、サイトアフィリで、

望む報酬をゲットするのが難しいと思っていませんか?

 

でも、私は、今回ご紹介する動画を見て、考えを改めました。

 

今までの私のやり方が、

とっても非効率的だと思い知らせれたのです。

 

サイトアフィリで大切なのは、キーワード選定です。

 

これさえ上手くやれば、

コピーライティングやSEOのスキルは

多少未熟でも報酬は上がっていきます。

 

 

 

関連ワードの選び方を、

 

キーワードプランナーの使い方から、

ペルソナの設定の仕方まで、

初心者の方にも100%満足頂ける内容です。

 

ペルソナの話は

上級者が聞いても参考になる部分はあるはずなので

ぜひチェックしてみてくださいね~。

 

アフィリでも、その後の勧誘とかありませんので、

ご安心くださいね。

 

純粋に私が役に立ったので、おすすめする次第です。

 

この動画をみて、

もう一度、サイトアフィリを真剣にやってみようかと思い、

新しいドメインを2つ仕入れました。

 

今後の経緯は、またこのメルマガで紹介させていただきますね。

 

うちのチワワ(メス 3歳 名前 ミリ)と散歩に行きました。

ウンチをし終わると、いつもの癖で後ろ足で砂をかける動きをします。

砂も無いのに、

そして、

誰も教えていないのに、

動物の本能ってスゴイな~と思いました。

 

それと、もう一つ気づいたことですが、

ウンチをする前、

犬は、気分がとてもハイになるようですよ。

 

ミリにちょっかいを出して、戯れていると、

急にトイレシーツに向かっていってウンチをします。

でも。その後は、遊ばずに寝てしまうことが多いです。

 

 

 

 

 

サイトアフィリで稼げてない人は、敢えて競合が多いジャンルを狙いましょう!

サイトアフィリで稼ぐには、

何と言っても

「キーワード選び」

が大切ですよね。

 

でも、この一見、簡単そうに見えるキーワード選びは、

スキルと経験が必要なのです。

 

巷で無料で提供されているキーワードツールなんて、

あまりあてにならないですよ。

 

だったら、経験の浅い初心者は、

どのようにしてキーワードを選んでいけばよいのでしょうか?

 

 

 

サイトアフィリエイト初心者は、

競合が多いジャンルからやっていきましょう。

 

理由は簡単。

需要が大きければ大きいほど、こぼれ球も多いから。

 

サイトアフィリでいくと、

 

  • キャッシング、FXなどの金融系
  • 脱毛、化粧品、ダイエットなどの美容系
  • 出会い、コミック、動画などのアダルト系

 

この辺りは、

鉄板と言ってもいいジャンルではないでしょうか?

 

サイトアフィリ初心者は、

 

少しづつ稼ぎながら、

キーワード選びの実践を行くことで、

モチベーションも維持できて

スキルも経験とともに向上していきます。

 

そこで、激戦区でありながら、

穴場的なキーワード(関連キーワード)が見つかると

入れ食い状態・・・

ウハウハとアクセスと報酬が伸びていきます。

 

こんな経験を繰り返すことで、

自然とキーワード選びの精度がアップしていきます。

 

作業の割に報酬が増えない方・・・

 

もう一度、

競合が多いジャンルを狙っていきましょうね。

 

うちのチワワ(メス 3歳 名前 ミリ)の尻尾の動きが、とても面白いです。

1日じゅう見ていても、飽きません。

原則、うれしい時は尻尾が上がり、

緊張したり、怯えている時は尻尾が下がるのですが、

 

他の犬と出会った時には、

尻尾が下がりすぎて、巻き付いて、お腹の方まで届いています。

 

内弁慶のミリは、家の中では、怖いものなしなのに・・・・

 

 

 

 

chromeの新しいブックマーク、使いづらいと感じる人に朗報!!

「Google Chromeのブックマークが使いづらい」

「以前のブックマークに戻してほしい」

「今までワンクリックでブックマーク出来たのに」

「新しいブックマークは複雑過ぎるw」

 

仰るとおり!!

確かにわかりづらい、

chromeの新しいブックマークの評判は最悪ですよね・・

 

でも、この悪名高きブックマークを元に戻す方法があるので、

どうしても新しいブックマークに慣れないのでしたら、

お試しください。

 

 

元のブックマークマネージャーに戻す方法は、

たった3つのステップでOK

 

 

ステップ1

1.GoogleChromeのアドレスバーに以下のURLを入力してアクセス

chrome://flags/#enhanced-bookmarks-experiment

 

2.拡張ブックマークを有効にするの項目を以下に変更

既定 ⇒ 無効

に変更する

 

3.画面下に出てくる「今すぐ再起動」をクリックして設定を反映させる

 

この3つのステップでOKです。

 

これで、以前の使いやすいあのブックマークの状態に戻ってくれますので、

是非お試しください!!

 

新しいブックマークも慣れれば、

それなりに使いやすいんだけど・・・

 

うちのチワワ(メス 3歳 名前ミリ)が太ってきました。

2日前は、ガリガリになったと、このメルマガでも報告してきましたが、

フードを5粒増やして、2日経っただけで、

ムチムチのカラダになってしまいました。

 

ダイエットの本質は、

やっぱり摂取を抑えることだと、

しみじみと理解が出来ました。

こんな高額塾の勧誘にはご用心!

最近、塾の勧誘のメール多いと思いませんか?

 

塾の内容を見ようと思っても、すくなくとも数本の動画を見ないと

詳細な内容はわからない仕組みになっているようですね。

 

数本の動画を見ることで、

「入らなくちゃ!」

と思ってしまう人が多いようですが・・・

 

私は、過去に痛い目に合わされたので、

今では、冷静に勧誘の動画を見ることが出来ます。

 

 

イカサマ、詐欺の高額塾はとても多いですよ。

 

その中でも、ひどいのは、

TB◯ファーストパッケージという高額塾。

 

この塾を運営しているのが、藤堂龍◯介と言う人。

 

どんな人かと、ネットで検索すると、

携帯ゲームの主人公の名前

30万円近くする高額塾、

実名も明かさずに、募集すること自体、

いかがわしさを感じさせます。

 

 

販売開始のランディングページも動画だけ

少なくとも、

どんなサービスが受けれるのか、

どんなノウハウを提供してくれるのか、

きっちりと書面で残して欲しいものです。

 

ところで、この塾の紹介動画の最初の方で、

 

シンガポールでの撮影がありました。

本人がシンガポール在住らしいのですが、

全く日に焼けていません。

 

ネットビジネス業界では知らない人がいない程の

有名人らしいのですが、

顔を見たのも、名前を知ったのも初めて・・・

 

その他、

30万円がすぐに稼げるので、

塾費用を心配する必要が無いと言っていますが、

 

多分、自己アフィリのことでしょう。

 

自己アフィリとは、皆さんご存知だと思いますが、

FXの口座申請、カード申し込みなど、

申し込むとウザいDMやメールが来てしまい、

解約が非常に難しいものばかり。

 

数本の動画を見ましたが、

何も新しそうなノウハウも無さそうです。

 

販売初日にお問い合わせの電話番号にかけてみましたが、

誰も応答していませんでした。

 

というよりも

フリーダイヤルではないので、

問い合わせをさせない戦法なのでしょう。

 

 

今まで、数多くの高額塾の勧誘をみてきましたが、

ここまでお粗末なものは、

見たことがありません。

 

これで、塾生が集まると思っているのでしょうか?

 

間違っても、こんな塾には入らないようにしてくださいね。

 

お金と時間のムダでしかありません。

 

うちのチワワ(メス、3歳 名前 ミリ)を

可愛がってくれるおばちゃんがいました。

 

「可愛いね!ちょっと触らせて」と言ってくれるのですが、

噛まれるのが嫌でお尻の方を触ろうとしていました。

 

でも、ミリはお尻がウイークポイントで

絶対に触らせようとしません。

 

「顔の方が大丈夫ですよ。噛んだりしませんから」

と言うのですが、

恐る恐る触ろうとすると、

それにミリが反応してしまいます。

 

結局、触れずじまいでした。

 

もっと、人に好かれるような態度がとれるように、

躾けをしていかないとと思いました。