自分を責めるクセを治せばもっと稼げますよ

あなたが何か失敗をしたとして・・・

 

1.自分が100%悪いと思ってしまう

2.すべて他人のせいにしてしまう

 

あなたは、どちらですか?

 

アフィリエイトで稼ぐには、

どちらも良くないのです。

 

良く、マインドの話の中で、

「他責にしないで自責の気持ちを持ちましょう。」

 

つまり、「失敗も、自分の行動の結果」

で、他人のせいにしても、

 

失敗の学習が出来ないので、

それによって得るものは何もない。

 

 

つまり、自分がすべて悪いと思うことが、

「マインドのおはなしでの帰結」

だと・・・

 

そう思っている人が実は、大半なのですが、

 

でもハッキリいって

 

自分をどんなに責めても

救われることはありません。

 

もっと辛くなる。

もっと自分の状態が悪くなる。

 

すると

次の失敗をしてしまう。

そんな悪循環になります。

 

他人のせいにするのは論外ですが、

 

自分のせいにしないで、

「失敗も成功への一つのステップ」

と割りきって考えましょう。

 

エジソンはこんな風に言っています。

 

「それは失敗じゃなくて

その方法ではうまくいかないことがわかったんだから、

成功なんだよ!」

 

「失敗出来てラッキー!」

と思えたら、

あなたは、成功者の仲間入りです。

 

この心の余裕が、

アフィリエイトで稼ぐのにとても大事なことです。

 

あなたの作ったブログ、サイトやメルマガにも、

ポジティブオーラが漂っていることで、

 

何気なしにクリックされたり、

思いもよらないアクションがもたらされます。

 

うちのチワワ(メス 3歳)のいちばん魅力的なところは、

頭から、おでこにかけて、

 

この部分をアップルヘッドと呼ばれています。

いつも、やわらかくて、触っているだけで癒されます。

 

といっても、あまり触り続けると嫌な顔をされますが・・・・

 

 

 

今の生活を抜け出したい!!だったら・・・

人生の折り返し地点を過ぎる頃には、人間誰しも

こんな生活、人生を送っていて良いのだろうかと悩みます。

 

いつもの繰り返しの毎日、刺激もないし、

つまらない生活を続けるために稼ぎ続ける。

 

本当に、これで良いのでしょうか?

 

 

あなたは、今の生活を変える変えたいと思っていますか?

 

そして、

 

今の生活を抜け出したいという強い情熱をお持ちですか?

 

多分、あなたは情熱だけは、人一倍おもちなのだと思います。

 

でも、今の生活を抜け出せないとしたら、

 

有り余るほどある情熱のを生かしきれたないのかも知れませんね。

 

 

「熱い情熱だけは持っている!」

「その情熱を何とか形にしたい!」

 

自己啓発の本を読んだり、

セミナーに参加したり、

いろんな努力はされていると思いますが、

 

一つ足らないものがあるとしたら、

 

 

「今の自分の生活習慣や行動を変える必要がある」

 

と気づくことです。

 

この気づきがあるなしでは、

結果として雲底の差が出てきます。

 

「自分の生活を変える必要性に気づくこと」

 

その次には、

セルフイメージ

つまり、

「新しい自分の理想とした生活を出来るだけ具体的にイメージしていくこと」

です。

 

それさえ出来れば、

あなたの熱い情熱が勝手に理想とした生活を、

徐々に具体化していきます。

 

騙されたと思って、実践してください。

 

セルフイメージの極め方については、

次の無料レポートを参考にしてくださいね。

 

うちのチワワ(メス 3歳)は、昼前頃まで寝ていました。

 

普段は、早朝に

「朝飯、未だか?」

と無理やり起こされるのですが、

今朝は、食欲もない様子で、

少し心配していました。

 

ところが、

お昼ごろ、気持よく伸びをしてから、急に元気になり、

部屋の中を駆けまわり、

「飼い主のくせに、朝飯を忘れるとは・・・早くよこせ!!」

と言っているようです。

 

心配して、損しました。

 

アドセンス貼れば上位表示される訳は?

「Googleアドセンスだけで、

月100万円を

一つのサイトから稼ぐ」

 

友達の話を聞いてきました。

 

12年ぶりに会ったら、

引き締まった顔つきになっていました。

 

 

「アドセンスだけで、凄い。」

 

余程、内容の濃いパワーブログかな?

と思っていたところ、

 

そのサイトを見せてもらうことになりました。

 

「あれ!?、これで月100万円?」

 

コアになるところは、30ページぐらいの趣味のサイト(ガーデニング)でした。
毎日、ツイッター感覚で更新はしていましたが・・・

 

これなら、わたしでも簡単に作れるレベルです。

 

と言っても、趣味のブログで、

 

月100万円稼いでいる訳なので

 

独自性の強いオリジナル記事とアドセンスの相性が良いのかな

 

と思ったので、早速、今日からペットのブログを始めました。

 

100万までは行かなくても、4-5万円稼げればと思っています。

 

ところで、

 

趣味関係のサイトに、

 

Googleアドセンスを貼れば上位表示されやすいこと

 

ご存知でしたか?

 

 

Googleアドセンスは、もちろんGoogleが運営しているわけだし、

 

アフィリエイトに懐疑的に思われるGoogleも、

 

アドセンスには、好意的です。

 

というよりも、

 

Googleアドセンスを利用してアフィリエイトしているサイトは、

 

アフィリエイトしている商品に偏りがでにくくなります。

 

 

それが、他と類似したサイトにならないので、

 

Googleのアルゴリズムから見ても評価されるわけらしいです。

 

もしもあなたが、趣味のサイトを立ち上げるなら、

 

商品ごとにアフィリエイト商材をASPから選ばずに、

 

Googleアドセンスだけでやるほうが、

 

より早く、

 

より大きく収益化出来ると思いますよ。

 

うちのチワワが、口をぺちゃくちゃしているので、何かなと思ったら、

羽アリを殺していました。

 

食べようと試みたようですが、

初物に弱いので、食べる勇気が無かったらしいです。

 

殺生しても、それを頂いて成仏させるのですよ。

 

と教えようと思いましたが、

 

虫を食べて、お腹を壊されたら、それはそれで厄介なので、

 

と言っても、そんなこと分かるわけもないし・・・・

 

 

 

 

facebookグループは集客SNSで最強かも?

あなたは集客の為に、どのsnsを使っていますか?

 

LINE

Twitter

Facebook

 

どれも一長一短ありますよね?

 

まだ、snsを集客に使っておられないのなら、

facebookグループから初めて見るのも良いと思います。

 

 

LINEは、リアルな友達とのつながりだし、

集客には使いたくない。

 

Twitterも、頻繁にツイートするのが面倒・・

 

facebookは、facebookページが商用で使えそうだったのが、

リーチ(投稿してどれぐらいの友達に届くか)が極端に低くなってきている

 

こんな状況でfacebookグループが今、注目されています。

facebookグループは、

 

Facebookページと見た目はほとんど変わりませんが、

機能面はかなり変わっています。

 

そして、メリット、デメリットもあります。

 

そもそもFacebookのエッジランクというものは

Facebookページのみに適用されたものです。

 

Facebookグループにはリーチという仕組みは、ありません。

だから、1万人集めれば1万人に情報が届きます。

 

あなたが投稿するたびに、

ファンにはfacebookの画面の右上の赤いマークで通知されます。

スマホで、プッシュ通知を有効にしている人の場合は、

スマホが「ピロン♪」となります(笑)

 

届くだけではなく、

相手にお知らせができてしまうのは魅力ですよね?

 

Facebookグループを活用すると、

  • ”100%”リーチする

 

  • 通知で届く

 

後は、facebookグループに誘導する仕掛けをするだけ。

 

その方法はとても簡単です。

 

facebookで検索画面に

「友達」

と入れるとfacebookグループがたくさんみつかります。

 

その中でも、

参加者に投稿権限を与えているグループに参加して、

メンバーを自分のグループにも取り込んでいきましょう。

 

ちょっと、地味な作業かもわかりませんが、

必ず、つながる関係を保つことが出来れば、

いろんなプロモーションに使うことができます。

 

もっと、興味のある方は、メールください。

売り込みでも、アフィリエイトでもなんでもありませんから

安心してください。

 

詳しく説明いたします。

 

うちのチワワ(メス 3歳)は、散歩でリードを外せば、

何百メートルでも走り続けます。

こちらが、全速力で走っても捕まえることができません。

 

やっと追いついても、こっちは「ゼイゼイ」言っているのに

涼しい顔をしています。

「お客様はあなたの商品を欲しくない」が稼ぐための原点です

冒頭から「お客様はあなたの商品を欲しくない」

という衝撃的な言ってしまって、

驚いているのではありませんか?

「あんたにそんなこと言われてくない」

「どうして、そんなこと決めつけるの?」

と文句を言いたい気持ちが湧いてきたと思います。

 

でも、冷静に考えてください。

 

商品を欲しがっている方は、

多分、あなたのサイトを経由して販売サイトに

行くことは滅多にありません。

 

 

 

がっぽり稼いでいるアフィリエイターは、

この事実をしっかりと理解しています。

 

例えば、

女性客はなぜ、化粧品を買うのでしょうか。

それは、化粧品が欲しいのではなく、

化粧品を使うことによって「美しくなれる」という結果が欲しいのです。

 

つまり、美しくなれるのであれば別に化粧品でなくても良いはずです。

結果が手に入るのであれば、商品はどうでも良いです。

 

お客様は化粧品なんか欲しくないのです。

本当に欲しいのは「美しくなりたい」という結果だけです。

 

だから、勝ち組アフィリエイターは、

販売サイトに載っているようなことを

せっせと、リライトしたりしないで、

商品を使った結果を解りやすく記述しています。

 

そんなたいそうなことではなく、

自分なりの使用体験、

口コミや評価を解りやすく、整理して載せています。

 

サイトの見た目は、

「どうしてこんなサイトが上位にいるんだろう?」

と思われるほど、お瑣末なものも多いのですが、

コンテンツの独自性は、意外と優れていますよ。

 

殆んどのサイト閲覧者がスマホとなっている現在では、

サイトの見た目よりもコンテンツが大事なんですよね。

 

うちのチワワ

 

うちのチワワ(メス3歳)は、

何故か、獣のような匂いがしません。

 

以前、飼っていたヨーキーは、

子犬の頃は、消臭剤を置いておかないと

鼻が曲がるほど臭かったのですが、

 

どうして匂いがしないのでしょうか?

 

チワワは、被毛が生え変わるので、

本当なら匂いが出やすいのですが・・・

 

匂いに慣れてきたのかな・・・?

 

 

「引き算」の発想がアフィリで稼ぐ秘訣!?

この数ヶ月で、

報酬額が3倍になったと豪語する友人と酒を飲みました。

 

それまでは、ずっと弱気で

「アフィリエイトでちまちま稼ぐのは性にあわない」

と言っていたのに、

 

今では、

「アフィリエイトで稼げない理由が見つからない」

と超強気に変身しています。

 

何が彼をここまで変えたかと言えば、

「引き算の発想」

を取り入れたことです。

 

といっても、わからづらいので、

ちょっと詳しく説明すると、

 

「ターゲット、ペルソナを絞り込んだ」

ということ

 

サイトアフィリ初心者が誤解しがちなのは、

 

「門戸を広げれば広げるほど、対象が多くなるので、

より稼げるはず。」

 

この考え方が大間違いなのです。

 

 

わたしの友人の場合は、

「単身の引っ越し者で町田市在住、昼から」

ここまで絞りきって稼ぎが3倍になったそうです。

 

「引き算」つまり、ターゲットを絞り込むことで、

特化したニッチなジャンルの第一人者になることができたから

報酬がうなぎのぼりになったのでしょうね。

 

サイト閲覧者は、

「すべての人を網羅する完璧なサービスを求めているわけではありません」

という発想からスタートして、

 

今ある既存のサービスの中で
自分が特化できる内容を見つけることができれば、

たとえ、ビジネス始めたてでも
あっという間に稼げるようになります。

 

今、インターネットがあり、

コンテンツが溢れ返っているのです。

 

私も含め経験が未熟なアフィリエイターの場合、

充実したコンテンツを作れる
スキルも情報も持ち合わせていません。

 

だからこそ、ニッチなジャンルや

にこそ有名アフィリエイターを出し抜く

チャンスが生まれてきます。

 

情報が氾濫した今の時代に成功するためには、

これまでの「足し算」や「掛け算」といった

発想は、未だ必要ないかもしれませんね。

 

うちのチワワは、

冬場は犬小屋のようなものをケージに入れているので

その中で寝ていますが、

 

暖かくなると、犬小屋のようなものよりも、

屋根のないクッションの方を好みます。

 

私達が、食事をしたり、デザートなどを食べる時は、

 

屋根のないクッションに上にいると

こちらの動向が丸見えになってしまい、

少し気まずい思いをします。

 

今は、ドッグフードしか与えておらず、

人間の食べるものの美味しさがわからないので

大人しくしています。

 

この先も、絶対に与えないようにすると心に誓いました。

アフィリエイトには欲が必要?

アフィリエイトで成果を出している人、

と会ってみると、

 

ガツガツした感じがなくて、

 

短期的な損得で動くような人が多いです。

 

ぶくぶく太っていて、

ギラギラの詐欺師のような人達ばかり、

だと思っていたのに・・・・

 

仏教の世界では

 

 

人は、

食欲・性欲・睡眠欲・財欲・名誉欲という五つの欲望を満足させようとして、
そのために自分の命を失ったり、体をこわしたりするのです。

 

そのうえ、欲の深さの程度によって、

死んでからでも「六道四生に輪廻する」と、いわれています。

 

六道というのは、

地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人間道・天人道

という、六つの道を歩くことになります。

 

また、四生というのは、

生物が地球という星に生まれてくるには、

四つの生まれかたがあるというのです。

 

一つは
「胎生」といって、人や獣のように、お腹から赤ちゃんとして生まれてくる。

 

二つは
「卵生」といって、鳥のように卵で生まれてきて、あとで、ふ化する生まれ方。

三つは
「湿生」といって、カビやバイキンのように湿ったところから生まれてくる。

 

四つは

「化生」といって、蝶のように卵で生まれて、毛虫に変わり、

ふたたび変わって蝶になるという具合に、お化けのように生まれ変わる。

 

 

こんな風に自分の欲深な心にしたがって、

あの世は六つの星への道をたどったり、

四つのなかの一つで生まれ変わり、死に代わりするのです。

 

それは、あたかも車輪が廻転しているように、

永久に同じところを回っているから「輪廻」というのです。

 

その輪から抜け出すには、欲の心を「無くす」努力が必要としています。
欲望を「少なく」すれば輪廻から抜け出して、

悟りの彼岸へいくことができるのです。

 

欲を少なくすれば、五つの徳が身につきます。
それは、

欲が少ないから―

一つには、
他人にこびへつらう気にならないので、

自分を卑下する必要がありません。

 

二つには、
いろいろと他の欲が出ません。

 

三つには、
心がいつも安らかである。

だから、安心できるのです。

 

四つには、
何か事が起きても、

不足を嘆くことがありません。

 

五つには、
不足と思わないから、

カッとならず、いつも平静でいられます。

欲を少なくすれば、六道四生を輪廻しないばかりか、

こんな五徳があるのです。

 

死んでからの事というよりも、

アフィリエイトでも短期的な報酬を狙わずにどっしりと、

欲を少なくすることで

結果的に報酬額が上がっていくようです。

 

そして、人徳がついて、

この世を愉しく生きることができるのです。

 

うちのチワワ(メス 3歳)を

狂犬病注射の為に動物病院に連れて行きました。

 

待合室で大人しく待っていたのですが、

急にドアが開いて、外から

大きなゴールデンリトリバーが入ってきました。

 

犬ぐらいのうちのチワワは、びっくりしながらも動けずに

鼻先3CMのところで固まってしまいました。

 

その後は、機嫌が悪く、

「どうして、あんなに大きな犬と遭遇させるねん!」

と言っているようでした。

 

アフィリエイトでは「儲かる仕組み」が大事

アフィリエイトでもネットビジネスをして

「儲けること」

は簡単なことではありません。

 

でも、「儲かる仕組みをつくる」のは、

さほど難しくないのです。

 

「儲ける」と「儲かる」の違いがなんだかわかりますか?

 

「儲ける」ということは、

「お金のつかみ取り」をしているようなもので、

強引に手いっぱいにつかもうとすればするほど、

思ったようには手に残らないものです。

 

一方、
儲かるということは、

手の平を上に向けて、

そこに、喜んで品物を買ってくれた顧客(読者)が

お金を乘せてくれるのを受けることです。
こうすればお金が手の平いっぱいに盛り上がります。

なんだかイソップ物語の「北風と太陽と旅人」の話のようですが・・・

 

だから、儲かる仕組み、すなわち、

お客様(読者)に喜んでもらうことだけを考えれば良いのです。

 

サイトアフィリをしている人なら、

 

販売サイトに書いてあることから、

 

一歩踏み込んで

 

商品やサービスを解りやすく伝えたり、

自分の感想を書き加えたりするだけで、

読者に喜んでもらえます。

 

そこで、すぐにアフィリエイトするのではなく、

お客様の信頼残高を貯めていきましょう。

 

焦ることはないです。

 

一度、信頼関係を築いてしまうと、

その後は、あなたの薦めるものなら、

必ず、注意して見てもらえるでしょう。

 

今の数千円よりも、

これから先の数百万円の報酬のパトロンになってもらえることを信じて

作業に励みましょう。

 

ちょっとはやる気が出てきませんか?

 

うちのチワワ(メス3歳)は、歩く時に時々、

「がに股」で歩きます。

 

それは、嬉しい時の表現らしいのですが、

たま~に、人に寄って行く時、「がに股」なので

こちらが恥ずかしくなります。

 

普段は、姿勢よく、

つんつんとしながら歩くのですが・・・

 

 

【真逆の発想】自分が楽しんで儲ける道 

「お客様は神様です。」

「まずは、顧客(お客様)のことを考えよう。」

 

こんな言葉は、

耳にタコができるほど聞かされていると思います。

 

最初に、自分より、他人のことを考えたとしても、

それで本当に稼いでいけるのでしょうか?

 

仏教には「利他自利(りたじり)」ということばがあります。

 

「他人の利益につながることをやっていれば、

それがいつかは自分の利益になってかえってくる」

という意味です。

 

でも、アフィリエイターはこれではいけません。
「自利利他(じりりた)」でなければならないのです。

 

最初に、自分の利益だけを考える。
ところが、その考えていることが、

いつの間にか自然にそのまま他人の利益(みんなの利益)につながっている、

というのが自利利他なのです。

 

アフィリエイターにとって、自利とは、

稼ぐことはもちろん、

「愉しむこと」です。

 

アフィリエイターにとって、作業はつきもの。

単純作業が嫌で脱落した人は多いです。

 

でも、この単純な作業を楽しむことが出来れば、

そのポジティブな空気が読者や顧客に伝わり、

読者も喜び、その結果、報酬を獲得することが出来るのです。

 

利他即自利(りたそくじり)ではなく、

自利即利他(じりそくりた)になるように、

日ごろから心がけていきたいものですね。

 

うちのチワワ(メス 3歳)は、急に「おっさん」になります。

留守番させる時は、「一人にしないで」「お願い連れて行って」

と猫なで声で、鳴いて訴えますが、

 

こちらが、無視すると、

「おんどれ、連れていかんかい(#・∀・)」

と「おっさん」のような声になります。

 

おっさんが叫んでも「ダメなものはダメ」

LINE@塾にはご用心

LINE@がとても注目されていますよね?

 

LINE@ビジネス塾の案内がメールで来ていませんか?

 

この4-5日、

LINE@ビジネス塾のステップメールが届いており、

昨日、その全貌が明らかになりました。

 

塾の費用が397,000円

 

割引があって、297,000円らしいです。

 

今回の募集にあたって、

販売者の動画だけで、

ランディングページや

塾を説明する内容はなかったように思います。

 

そして、この動画を見終わるのに、1時間ぐらいかかりました。

 

販売者が必死で説明しており、

きな臭い匂いがプンプンしていました。

 

他の作業をしながら、動画をみていましたが、

さすがに、

 

この動画を1時間も見さされて、

398,000円と言われて、

「ハイ、そうですか。」

と入塾する人はいないでしょう。

 

権威付けに与沢氏との対談を持ってくるあたり、

いかがわしいヒルズ族のお仲間とのレッテルを貼られるでしょう。

 

この塾の良し悪しはわかりませんが、

 

販売者の姿勢を見る限り、

あまり誠意のある塾ではなさそうですね。

 

LINE@は確かに、最強のSNSツールになるでしょう。

 

それも、多くの登録者がいることが前提です。

 

でも、LINE@の登録までの過程が不明瞭であり、

 

自動ツールを使うということでは、

あまり新規性がないのではと思います。

 

直接、販売者と電話で話が出来るようなので、

 

どうしても興味があれば、

3万円ぐらいで食いついてくるようなら

やってみても良いのかもしれませんね。

 

最悪、稼げなかったとしても、

「LINE@ビジネス塾奮闘記」

なるブログを

つくって、アドセンスを貼れば、

3万円ぐらいは回収できるかと思います。

 

うちのチワワ(メス 3歳)を散歩に連れて行く際に

ある男性とエレベーターで一緒になりました。

 

 

犬好きの男性ですが、相手を無視していました。

 

好きでないものや都合が悪いものは、

見えないふりをしているのですね。

 

一体、誰に似たのやら・・・