無料ブログサービスで行うアフィリエイトで
楽天アフィリエイトとやり方、運用の仕方が似ているのが
Yahooショッピングアフィリエイトです
楽天アフィリエイトと較べてみると、
非常にシンプルですぐに慣れて使いこなせます
- 登録サイト数の制限はないし、
- アフィリタグの使い回しもOK
なのは、楽天アフィリエイトと同じ
シンプル過ぎて、ちょっと物足りないかもしれませんね
通常のアフィリタグを貼るだけなら、機能の差もほとんど感じません
Yahoo!アフィリエイトの登録
Yahoo!アフィリエイト自体は、新規申込みを一時停止しています。
その為、バリューコマースアフィリエイトに登録しなければ、
新しくヤフーでアフィリエイトを始められない仕組みになっているので、
最初は少し面倒かもしれません。
アフィリエイト報酬
アフィリエイト報酬は商品によって異なりますが、
楽天アフィリエイトは、ほとんどが1%
それに対して
Yahooショッピングは、ほとんどが2%
基本報酬が倍なので、Yahooショッピングでのアフィリエイトも
価格を比較して取り入れていきましょう
ただし、
クッキーの有効期限が
楽天は1ヶ月
に対して
Yahooショッピングアフィリエイトは8時間
に設定されています。
つまり、ブログを見てもらう時が勝負で
他力本願は期待できないということですね
次回はアマゾン・アソシエイト(アフィリエイト)について解説していきます