「世の中の失敗の99パーセントは、
言い訳をする習慣のある人たちによるものだ」
アメリカの教育者 ジョージ・ワシントン・カーヴァーの格言です。
新しいことに挑戦する時、
「果たして、私に出来るんだろうか?」
「きっと失敗するに決まっている」
「失敗するの嫌だから、やめておこうかな」
と思ってしまう方が多いと思います。
あなたはどうですか?
何かに取り組もうと考えた事自体、
それがあなたの運命であり、たどるべき道なのですよ。
あなたの中の直感に従って、決断を行うだけです。
それを、やらずに、やらない言い訳を考えるなんて、
もったいないことだと思いませんか?
やって失敗したところで、
失うものよりも得るものの方が断然多いです。
言い訳ばっかりして、何もやらないと
脳の中が、これらネガティブな考えに支配されて、
必ず失敗します。
生まれてから、この繰り返し
そこで、やらない言い訳を考えるようになります。
何らかの言い訳を作って、
あきらめてしまうことに慣れてしまうと、
精神的に安定するので、
何事においても否定的に考え、
周りにも負のオーラを放ってしまい、
そのオーラに惹かれて運の悪い人達が集まってきます。
こうなれば、人生で成功をつかむことはほぼ不可能です。
「あっ、いま自分は言い訳をしているな」と思ったら、
それをそのままにせずに、
必ず言い訳の中にある課題をクリアしてくださいね。
それが成功への道につながるのですから。
編集後記
犬はとっても、正直で表裏がありません。
うちのチワワ(メス3歳)は、
私が、外出から帰ってくると、
何年も会っていなかった恋人にあったように、
最上級の喜びで大歓迎してくれます。
私の顔を5分間ぐらい舐めまわし、
いろんなところを嗅いで浮気チェックをされてしまいます。
人間の恋人同士なら、多少駆け引きもあるでしょうが、
犬の正直さを目の当たりにして、
犬の方が高等動物かなと思ったりします。