失敗の99パーセントは、言い訳をする習慣のある人たちによるもの

「世の中の失敗の99パーセントは、
言い訳をする習慣のある人たちによるものだ」

アメリカの教育者 ジョージ・ワシントン・カーヴァーの格言です。

 

新しいことに挑戦する時、

「果たして、私に出来るんだろうか?」

「きっと失敗するに決まっている」

「失敗するの嫌だから、やめておこうかな」

と思ってしまう方が多いと思います。

 

あなたはどうですか?

何かに取り組もうと考えた事自体、

それがあなたの運命であり、たどるべき道なのですよ。

 

あなたの中の直感に従って、決断を行うだけです。

 

それを、やらずに、やらない言い訳を考えるなんて、

もったいないことだと思いませんか?

 

やって失敗したところで、

失うものよりも得るものの方が断然多いです。

 

 

言い訳ばっかりして、何もやらないと

 

脳の中が、これらネガティブな考えに支配されて、

必ず失敗します。

 

生まれてから、この繰り返し

そこで、やらない言い訳を考えるようになります。

 

何らかの言い訳を作って、

あきらめてしまうことに慣れてしまうと、

精神的に安定するので、

 

何事においても否定的に考え、

周りにも負のオーラを放ってしまい、

そのオーラに惹かれて運の悪い人達が集まってきます。

 

こうなれば、人生で成功をつかむことはほぼ不可能です。

 

「あっ、いま自分は言い訳をしているな」と思ったら、

それをそのままにせずに、

 

必ず言い訳の中にある課題をクリアしてくださいね。

それが成功への道につながるのですから。

 

編集後記

犬はとっても、正直で表裏がありません。

うちのチワワ(メス3歳)は、

私が、外出から帰ってくると、

何年も会っていなかった恋人にあったように、

最上級の喜びで大歓迎してくれます。

 

 

私の顔を5分間ぐらい舐めまわし、

いろんなところを嗅いで浮気チェックをされてしまいます。

 

人間の恋人同士なら、多少駆け引きもあるでしょうが、

犬の正直さを目の当たりにして、

犬の方が高等動物かなと思ったりします。

 

 

 

アフィリエイトの報酬 0→1より 1→2の方が難しくないですか?

アフィリエイトを初めてすぐに、出会い頭で報酬発生、

その後、ずっと成約がない・・

 

あなたは、こんなことになっていませんか?

 

私は、アフィリエイトを初めて1週間後に515円の報酬が発生、

でも、
その後、報酬発生画面をみてもずっと0
おまけに、525円も報酬が確定されず、キャンセル。

 

2ヶ月間 報酬0円を経験しました。

 

 

アフィリエイトの教材では、

まず0から1をつくりましょう。

 

それが出来れば、

あとは作業をするだけで、結果が付いて来ます。

 

「ほとんどがこの言い回し」

だと思いませんか?

 

 

でも、最初に、何がしかの成果、報酬が発生するのは

多くの場合、

 

俗に言われる「ビギナーズラック」なのです。

「1回目は誰にでも来るのです。」

「2回目が難しい」

と声を大にして言いたい!

 

 

初心者が往々にして得る幸運。

ビギナーズラック!!!

これが生まれるのは、

初心者には欲も不安もなにもないからなのです。

 

つまり、

潜在意識に不安要素が一切刷り込まれてしません。

生まれたまんまのゼロの状態です!

 

だんだんとアフィリエイトの経験を積み重ねて、

いろんな情報に接して、

そのかいあって、1回目の成約にこぎつけたわけです。

 

まっさらの潜在意識が導いてくれたようなものです。

 

1度、いい思いをすると、欲が出てきます。

「もっと、稼ぎたい」
「もっと効率的に楽が出来ないか?」

そこで、ネットで紹介されている

「全自動ツール」

のようなものが欲しくなります。
「ボタンをポチっと押すだけで、嫌な作業をすべて自動でやってくれます。」

こんなやつです。

 

報酬発生直後の満たされた気持ちも、

報酬発生0が数日続くと、

「ああでもない、こうでもない」と悩んで

いろいろいじっていきます。

 

そして、

いっこうに次回の報酬が発生しないとなれば、

完全に負のスパイラルに陥ってしまいます。

 

こうならないためにも、
アフィリエイトを始めた時の純粋な気持ちを思い出し、
目の前の作業を楽しみながら、精度をあげていきましょう。

アクセスや報酬は2の次

分析なども必要ありません。

あなたの潜在意識に、

あなたが上手くいったことをイメージングすることが何よりも大切です。

 

編集後記

昨日、うちのペットのチワワ(3歳♀)の

爪切りと耳掃除をトリマーさんにしてもらいました。

その後、

自宅でシャンプーをして、乾かしながら毛をとかしたいたら、

ガブっと噛まれてしまいました。

甘咬みなので、怪我するほどではなかったものの、

トリマーさんには、借りてきた猫のように従順なのに、

飼い主には好き放題

内弁慶なので困っています

羊を数えても眠れない!そのワケは?

小さい時から、眠れない時は羊を数えていました。

でも、

羊を数えても、

「眠るにつけるとは限らないのです。」

 

「眠れない時は、羊を数えてみなさい」

この言い伝えは、

実は日本ではなくイギリスが発生の地です。

 

英語圏の人なら、つまり「英語で羊を数えれば」

眠りにつく効果があります。

 

その理由は4つ

 

一つ目は、

 

英語で羊はsheep(シープ)ですよね。

これは眠るという意味のsleep(スリープ)と音がとても近いため、

自分で自分に「眠くなるー」と暗示をかけているわけです。

 

二つ目は、

 

イギリスにおいては、

羊のいる景色は想像に難くなく、

またある種のノスタルジーを感じるので、

リラックスして眠りにつくことが出来ます。

 

三つ目は、

sheep(シープ)を発音するときに、

最初に shee(シー) と息を吸い、

次にpoo(プー)と息を吐きます。

すると、呼吸のリズムが整い、リラックスでき眠りに誘います。

 

四つ目は、

また、羊を数えるという単調な作業によってアルファー波を出し、

心身をリラックスさせることが出来ます。

 

この内、3つは、

日本語の「羊」じゃ駄目なんです。

 

日本語で、

「動物園とか牧場で見たことある」

という程度の、

あまり馴染みのない羊を数えても意味が無いのです。

 

だったら、

「どうすれば眠りにつけるか?」

ということですよね?

 

英語のsheepで羊の数を数えてみるか?

 

でも、外国語で数を数え慣れていない人が、

数を数えるという行為自体に緊張を覚えるケースだってあります。

そうしたら、余計に目が冴えてしまいますよね。

 

だったら、

鼻から吸った空気を口から吐く

「腹式呼吸」

を取り入れてみましょう。

 

 

広島国際大学の田中秀樹教授によると、

「羊を数えること」

と、

「鼻から吸った空気を口から吐く腹式呼吸の2通り」

で眠らせる実験をした結果、

 

まどろんだ際に出る脳波が表れるまでの平均時間は、

「羊を数えたときは」14分4秒。

 

それに対し、

「腹式呼吸」は9分32秒と短かった。

 

実験を行った20分の間に、

3分以上継続する眠りまで至ったのは、

「羊を数えた場合」の5人

に対して

「腹式呼吸」

は9人と約2倍だった。

 

「腹式呼吸が眠るに誘うのに効果的」

だということを理解頂けましたか?

 

編集後記

うちの飼い犬のミリ「チワワ♀3歳」は、

昼と夜が反対。

夜は目が冴えて家中をうろつきまわります。

私の寝ている布団にジャンプ。

いつもこのショックで起こされます。

でも、昼間はずっと眠いようです。

サイトアフィリで結果が出るのは何サイト目?

funny-7

義理の姉にサイトアフィリを教えたところ、

2サイト目で報酬が発生、とっても感謝されまいた。

いわゆるビギナーズラックです。

 

姉がどんなジャンルでサイトをつくったのかは

編集後記で

 

サイトアフィリで報酬が発生するのに、

幾つぐらいのサイトが必要なのか

よく聞かれます。

 

私はいつも、

とりあえず30サイトをつくるましょう。

それまでは、アクセスも気にしないで、

コンテンツに集中です。

 

このように言っています。

 

無料ブログサービスを使って、

トレンドアフィリの手法でやれば、

1週間程で報酬が発生すると思います。

 

 

ただ、1件、数百円ぐらいでしょうか・・

でも、再現性に乏しいのが難点ですね。

 

やればやるほど、

報酬がアップしていくのではなく、

「数をつくれば、出会い頭で当たりサイトがでてくる」

という感じですね。

 

 

冒頭のケースのように、

早く報酬が発生するケースもあります。

そこで、ソロバン勘定するんですよね。

 

~日間で◯◯サイトでXX円稼げたので、

あと、XXサイトつくれば、△△円稼げるのでは・・・

 

でも、そんな計算どおりにはなりません。

2回目、3回目の報酬が遅くなればなるほど、

モチベーションも続かなくなり、

コンテンツの質も一気に低下・・

 

こうなれば、全く稼げなくなります。

 

ところが、30サイトを無心でつくると、

報酬ないのが当たり前、

30サイトをいろんなヴァリエーションでつくるから、

コンテンツ力も付いて来ます。

 

30サイト当たりで初報酬が発生する。

 

これぐらいのタイミングが一番いいですね。

 

トレンドアフィリは、報酬の発生が早いですね。

アクセスが集まる時は、

スゴイ数字を叩きだすので、

その快感は忘れられないのですが、

 

常に作り続けないと駄目だし、

過去につくった記事が

資産として残っていかないので、

私はすぐにやめてしまいました。

 

長く稼ぎ続ける資産になるサイトをつくるように、

こころがけましょうね。

編集後記

姉がつくっていたサイトは、

嵐に関することを、サイトにまとめたものでした。

 

嵐が出演番組は、ドラマもバラエティも多いし、

出演時につけていた衣装やアクセサリーを

楽天市場で見つけて、楽天アフィリをしていました。

 

今も、続けていますが、当たりサイトでは、

月に2万円ほどの報酬になっています。

 

でも、作業が大変、

番組の終わりに流れるエンドロールのクレジットをチェック、

それを、ネットで調査するのに、かなりの時間が掛かるようです。

時給にしたら、1000円にもならないとこぼしています。

 

 

 

 

紙に書く、キーボードを使う二刀流で作業時間が半分

121

パソコンのキーボードばかりで文字を打っていると、

記憶力がどんどん落ちていくそうです。

たまには、紙の上に文字を書くことで、文章もうまくなりますよ。

私は、キーボードと紙のハイブリッド手法で、

作業時間を半分にすることが出来ました。

「紙に書く、キーボードを使う二刀流で作業時間が半分」の続きを読む…

順番に最初から学ぶことが報酬アップにはとても大切

110110

いつも不思議に思っていることですが、

アフィリエイトの塾などで、

「全くの初心者が成果をだしている」

のに、

「ある程度のアフィリの知識がある人が全然、稼げていない」

 

私は、それはセンスの問題だと思っていました。

 

実はセンスの問題ではなくて、

つづきは編集後記で

「順番に最初から学ぶことが報酬アップにはとても大切」の続きを読む…

アフィリエイトは真面目にすれば稼げない?

01141

「きっちりとノルマをこなして時間管理をしている人」

「いい加減で気が向いた時だけ作業をしている人」

あなたはどちらのタイプですか?

 

そして、2年後には、

どちらの人が稼いでいると思いますか?

 

真面目な人は、

2年後には月10万円付近を行ったり来たり、

 

いい加減な人は、

2年後には月150万円を超えた報酬を獲得しています。

 

この人達が、どんな作業をしていたのかは、

編集後記で

 

ただ、いい加減な人でも、

続けていない人は当然稼げていませんが・・・

「アフィリエイトは真面目にすれば稼げない?」の続きを読む…