詐欺商材に引っかかりました!でも返金成功♪

「SNSのアフィリエイト塾」

の紹介がありました。

 

そこそこ、儲けさせてもらっている、

「FBアプリ」のフォーラムで、

 

唯一、紹介されていた内容だったので、

「絶対に稼げる」

と確信して、申し込みました。

 

そのアフィリエイト塾がしょぼかった。

 

塾を紹介するランディングページも無く、

 

紹介文は、

 

「このSNSで月100万円稼ぎましょう。

最新手法のノウハウと最新ツールで初心者でも2ヶ月で月20万円」

というmailの内容。

 

振込先は・・・・。

と書かれており、

 

この振込先が、mailでやりとりしている人でもなく、

 

問い合わせすると、

共同事業者で、月100万円稼いでいる人とのこと、

 

全く、常識も通じないような人で、

共同事業者・振込先の

人物紹介もありませんでした。

 

「講師が月100万円の報酬で生徒が月100万円稼げるの?」

 

との疑問を持ちながらも、塾代金、15万円を払い込みました。

 

すると、その塾生が使うチャットワークに招待されましたが、

参加者が3名ほど、

 

書き込みしている人は、わたしともう一人ぐらい・・

 

他に、ツールの使い方の動画がありましたが、

その動画の内容がわかりずらいし、要領を得ないものでした。

 

また、使えないツールもあり、

代替のツールの紹介もありましたが、

使い方が不明瞭。

 

早速、mailで問い合わせしたところ、

「稼ぐにはマインドが必要。

わからないことがあれば、何でも聞くという人は、

はっきり言って稼げません。」

 

と言われてしまいました。

 

そのmailの内容を見て、激怒して

販売者に電話、

いろいろ尋ねてみました。

 

すると、

私達は、50万円もする塾に入ってノウハウを吸収しました。

それを、私達は、そのノウハウを15万円で提供していくつもりです。

わたしは、3ヶ月でやっと10万円稼げるようになりました。

 

とのこと。

 

あっけにとられて、しまいました。

 

よくも、こんな塾に入ったものだと後悔しました。

 

すると、先方から、

 

いろんなことを手取り足取り教えるのは

人員からして無理なので、

 

嫌なら退会を認めて、塾代金もお返しします。

との申し出があり、

 

「それなら、退会させて頂きます。」

 

と二つ返事で、退会しました。

 

翌日には、塾代金が振り込まれていました。

 

 

自分らで稼げてないのに、

自分達以上に、稼げますという塾があるのですね。

 

高額塾に入る際には、しっかりと吟味して、

相手にたいして、少しでも疑念があれば、

それを、事前に解決するか、

やめておくほうがいいですよ。

 

うちのチワワ(メス 3歳)をケージに閉じ込めて、部屋の掃除をしていますが、

何故か、その時に限って、ケージの中でうんちをします。

 

掃除機を見て興奮して、腸内運動を促すのかもしれませんが、

掃除の間、ケージの中から出れないので、

その間、臭い匂いを我慢しないと駄目なのに、

 

そこまで頭がまわらないのでしょうね。

 

ちっちゃい脳みそですから・・・・

 

 

 

ネガティブ男が「カマス定理」で役員昇格!?

何でもネガティブに捉える友達のA君。

「あいつはホント仕事が出来ねぇな~」

「あいつらよりも俺の方が頑張っているのに
なんで俺ばかり評価が低いんだ」

別れた後は、どっと疲れが出てきます。

まるで運気を吸い取られるみたいに・・・

 

 

あなたと周りにもこんな人いませんか?

 

そのA君と久しぶりに会うと、

見違えるようなポジティブ人間に変わっていました。

 

今では、一部上場企業の役員にまで昇りつめて、

それまでの、うだつのあがらないA君が嘘みたい。

 

このA君を、ここまで変えたのは、友達の存在でした。

といっても私ではありませんが・・・

 

今日は、そのおはなしをしてみます。

 

あなたは、カマス定理ってご存知ですか?

 

カマス定理は、

 

凶暴な魚のカマスと小魚を水槽に入れて、

その間にガラスの仕切りを入れると、

魚は小魚を食べようとするけど、

やがて「食べられないこと」を理解して

仕切りが外された後も小魚を食べようとしなくなるんです。

 

「カマス」は、もうお先真っ暗。

なにかアクションも起こす事なく、

ただただ時間が経つの待つだけ。

 

さあ、この「諦めカマス」が、

どうしたら以前のばりばり元気のある

「ガッツキカマス」に戻るのでしょうか?

 

答えは新しい1匹のカマスを水槽にいれるのです。
そうすると、その間仕切り板を知らなかった1匹のカマスは、

「エサ」をたった1匹でガツガツと食べだします。
それを見た「諦めカマス」達も、

「エサ」を一斉に食べ出すのです。

 

友達のA君も、諦めカマスだったんでしょうね。

 

ところが、

友達のB 君が、A君と同じ部署に配属され、

 

何事においても、諦めずにトライし続ける姿を横で見ていて、

「オレも諦めずに頑張ろう」

と発奮したのでしょう。

 

自分一人で、あきらめムードを払拭するのは、

難しいけど、

周りに、ポジティブな人間がいることで、

「頑張ろう!」

と言う気になれるお話でした。

 

あなたの周りにも、こんな人、

きっと見つかるはずですよ。

 

自分がポジティブになると

ポジティブな人が集まるから~

 

うちのチワワ(メス 3歳)を、

久しぶりにシャンプーしてあげました。

 

全く汚れていないように見えても、

シャンプーを洗い流す水は、汚れていました。

 

また、被毛の生え変わりの時期なので、

排水口が詰まるほど、被毛が抜けていました。

 

シャンプーの後は、いつものことながら、

シャンプーのいい香りが、お気に召さないようで、

じゅうたんの上で転がりまわって、

臭いをつけようと張り切っています。

 

ダメだと思うことをやってみると意外にも報酬がアップ・・

3ヶ月前にサイトアフィリを始めた友人が、

先月、発生ベースで50万円の報酬を獲得しています。

 

何をキーワードに選んだかと言えば、

「女性の育毛」

 

最初に相談があった時、

「【女性の育毛】なんか、需要がないし、

男性の育毛に、複合ワードを2つほど足してサイトを作るほうが良い」

 

とアドバイスしました。

 

ところが、

 

「女性の育毛」をキーワードにしてサイトをつくったところ、

いくつかのキーワードで検索順位5番目ぐらいになり、

 

1日、2万円近くの報酬があるらしい。

 

一方で、男性の育毛では、

流石に競合が多くて、どのキーワードでも、

まだ301位以下のようです。

 

 

案外、

「ダメだとおもっていること」

「世間の常識と違うこと」

を実際に思い切ってやってみることで、

それが逆に上手くいく場合があります。

 

彼の場合、

何かの直感が働いて「女性の育毛」のサイトを作り始めたらしく、

サイトを作っている時も、

ネガティブな声にも邪魔されずに黙々とつくっていたらしいです。

 
ネット上では色んな情報が飛び交い、

その中でも人間の脳みそはネガティブな情報は

キャッチしやすく定着しやすい性質になっています。

 

それは、生存本能なので誰もが持っているものです。

 

それに打ち勝って自分の直感をより信じることが出来たので

成功につながったのだと思います。

 

ネットビジネスで成功するのに、

 

「マニュアルや教材どおりにやること」

これも大切ですが、

 

自分が「こうと思ったこと」を、

突き進む信念を持つことも

それ以上に大切だと思います。

 

うちのチワワ(メス 3歳)は、

真っ白でところどころにブチが入っています。

 

シャンプーは月に1回程度なのですが、

被毛は、全く汚れたり、臭いが出たりしません。

 

逆にシャンプーしても、よりキレイにならないのです。

 

猫も自分で毛づくろいをして、

カラダをキレイにするらしいですが、

 

うちのチワワもまるで猫のようです。

 

 

 

「すぐに稼げる初心者」と「いつまでも稼げない初心者」

「サイトアフィリの塾に入って、

1ヶ月で5万円の報酬が発生した人」

 

「アフィリエイトの作業を1日3時間以上やっているのに、

未だ報酬0の人」

 

この違いは何だと思いますか?

 

すぐに報酬が発生する人は、

「パソコン操作に慣れている。」

「アフィリエイトの基本的な知識がある。」

 

誰もが、このように答えられると思いますが、

 

実際には、

これらの要素は稼ぎには全く関係ありません。

 

では、稼げる人の資質は何でしょうか?

 

それは、

「稼いでいるというイメージをどれだけ強く持てるか」

ということです。

 

また、マインドの話しか・・・

と思われるかもしれませんが、

 

結構大事なことですよ。

 

「結果を出す」

アフィリエイトで言えば、

「目標の報酬を獲得する」

のに、

「知能」よりも「姿勢」が

成果を上げるのに重要なのです。

 

「稼いでいる自分を想像すること」

 

そのイメージは、

航海の羅針盤のようなもので、

 

これを持たずに、闇雲に突き進んでいっても、

 

大きくまわり道をしたり、

目的地から遠ざかることさえあります。

 

稼いでいるイメージは、

目標が近くなればなるほど、

よりくっきりと見えるようになり、

最短距離で目標を達成することができるのです。

 

パソコンのリテラシーや、

ネットビジネスのテクニックなど

足元にも及ばない大切なことです。

 

だから、

初心者でアフィリエイトを始めたばかりの方、

アフィリエイトをして報酬が伸び悩んでいる方、

 

気分をリラックスして、

稼いでいるイメージをより具体的に頭の中で描いていきましょう。

 

この訓練が、

のちのち大きな財産になることは間違いありません。

 

編集後記

うちのチワワ(メス 3歳)

朝ごはんを朝の7時頃にあげているのですが、

夜中の4時頃に

「餌をくれ」

と、寝ているのに、顔を舐めまわします。

 

仕方なく、

朝ごはんの分量の半分をやるようにしているのですが、

たまに、残りの半分をやるのを忘れる時があります。

 

その時は、少し可哀想に思いますが、

自業自得だとわからせてやりたいです。

 

 

 

 

「高額塾のサポートは最悪」と思っていませんか?

高額塾に入っているのに、

わからないことを質問すると、

 

決まって

「まず、自分でネットを検索して調べて、

それでもわからないことを質問してください」
と言われます。

 

「高い金を出してるのだから、答えるのが義務じゃない?」

「サポートが面倒くさいだけでしょう。」

と、以前の私は、切れまくっていました。

 

あなたもこんな経験ありませんか?

 

でも、これらの塾が言うことに一理あります。
私は、後になって気付きました。

 

「他人からの情報を、そのまま鵜呑みにする」

のと、

「自分で調べてわからないことを解決する」

のとでは、

 

「稼ぐスイッチ」の入り方が

「月とすっぽん」

ほど違うのです。

 

私自身も稼ぎはじめたのは、

 

塾の期間が終わって、

誰にも尋ねることが出来なくて

否応なしに自分で試行錯誤しながら、

わからないことを、

一つ一つ解決するようになってからです。

 

自分で調べるとしたら、

時間が余計にかかってしまいます。

 

「この時間が無駄」

と思っている間は、

稼ぎ体質が身についていないのです。

 

苦労して、答えを見つけ出す快感によって、

ドーパミンが脳に放出され、

 

やる気がみなぎって、

ポジティブに物事を考えるようになります。

 

サポートに頼るという事は一見効率良くみえますが、

実はそういう近道を選ぶという選択は

思考するチャンスを捨てているという事なので、

自分の成長を一時的に止めることになります。

テスト中に答えを出せない子どもに

答えだけを教えても、その子どもの知識やスキルが

あがるわけではありません。

数値上あがったように見えるだけなんです

だから、

わからないことがあっても、

まずは、自分で調べるクセをつけましょう。

 

そうすると、

「どんな困難も克服する稼げる体質」

に近づくことが出来ますよ。

 

 

編集後記

うちのチワワ(メス3歳)は、少し胴が長いので、

階段を降りるのが、辛そうです。

特に、狭い階段では、1段づつ降りるのが難しいので、

たまに、1段飛ばしで降りてバランスを崩してしまいます。

でも、苦労して、バランスを崩しながら、一度、降りきってしまうと

次からは、涼しい顔をして階段を降りてきます。

自分で経験して克服したこと、それが楽しみになっているようです。

 

 

 

アフィリエイトに不向きな人とは?

「アフィリエイトを初めて1ヶ月で、

5万円の報酬を発生させている人」

 

「初めて、半年経つのに、

未だビギナーズラックの1件だけにとどまっている人」

 

あなたは、アフィリエイトで稼ぐには、

やはりセンスが必要と思っているのではありませんか?

 

確かに、魅力的なサイト作りや、

導線の構築が出来る人は、成果が発生しやすい傾向にはあります。

 

でも、アフィリエイトで

「稼げる」、

「稼げない」

を分けているものは、

意識の持ち方が99%ですね。

 

例えば、つぎのような意識を持っている方は

稼げない傾向にあります。

 

「努力せずに、簡単に稼げる方法だけを探している」

 

「将来的に成果を生む長期的な投資が出来ない」

 

「少しの孤独にも耐えられない」

 

「自分の労力に対してすぐに見返りを求める」

 

「出来ないことに対して言い訳が多い」

 

「失敗するとすぐに諦めてしまう」

 

「今勝てる競争にしか参加しようとしない」

 

「小さな成果を進歩と感じられない」

 

如何ですか?

 

思い当たる節があるのでしたら、

すぐに改めていくことをオススメします。

 

これは、アフィリエイトで上手くいかない人の傾向です。

ということは、これらに該当しない限り、

成功は保証されているのです。

 

アフィリエイトで稼ぐチカラをつけるには、

センスよりもまずはマインドが大事というお話でした。

 

当たり前の事のようで、とても大切なことですよ。

編集後記

うちのチワワ(メス3歳)は、

他の犬にめっぽう弱いです。

 

犬に出くわすと、必ず尻尾を丸めて、

お尻を見せないようにしています。

 

その状態で尻尾を上にあげようとしても、

簡単には上がらず、

渾身のチカラでお尻を隠しているようです。

 

「男はロマン・女は不満」なんてね

「男はロマン、女は不満」

 

男と女の違いについて、

「男はロマンに生きて、女は現実に生きる」

とよく言われます。

 

太古の昔、ヒトが狩猟生活を送るときに

「男が狩りに出て、女が住処を守る」

役割を果たしていたから。

 

その新しいヴァージョンが

「男のロマンに女は不満」

 

一般的に男は、

探検とか田舎暮らしなどの冒険が好きだし、

フィギアとか模型などのコレクションも大好き。

 

一般的に女性は、

この男の気持ちが全くわからず、

わからないどころか、

いつまでも別の世界にいることに不満がタラタラ。

 

「そんな夢から目覚めて現実に戻ってよ!」

 

そして、

「次の記念日は、~に連れて行って、◯◯をプレセントして・・」

という具合になってしまいます。

 

そこで私は考えました。

「男はロマン、女は不満」

じゃないかと・・・

 

一般的に女性は、

何かの不満がストレスになるのではなく、

不満が元気の素になっているのではないか

と思うのです。

 

これは、私の最近の経験から推論しています。

 

実は、私は、最近、

嫁さんの家事を手伝っています。

 

洗い物の係を任されているのですが、

いつもガミガミ叱られています。

 

たまに、言い返すと、倍になって返ってきます。

 

洗い物の作業は簡単、

汚れを軽く落として、食洗機に入れるだけ、

その後、嫁さんの点検があり、駄目だしされます。

「食器の入れ方が悪い。」

「順番が間違っている。」

「食器の間のスペースがない。」

 

たまにパーフェクトな場合があるのですが、

その時は、とても機嫌が悪くなります。

 

本来あるべき不満がなかった。

予定調和で無かったからでしょう。

 

不満が元気の素である嫁さんは、その日は何故か口数が少なかったです。

 

女性と皆様、

 

今回のメルマガの内容で気分を害されたと思います。

すみませんでした。

 

次回は男を貶めますので、お楽しみに

 

編集後記

うちの愛犬(チワワ 3歳)もメスですが、何故か、冒険が大好き!

どこにいっても、好奇心旺盛。

ペットのおもちゃのような宝物を土の中に埋めてみたり、

猫にこっそりと近づいて脅かしたり、とってもロマンチストですよ。

 

 

 

 

 

 

 

羊を数えても眠れない!そのワケは?

小さい時から、眠れない時は羊を数えていました。

でも、

羊を数えても、

「眠るにつけるとは限らないのです。」

 

「眠れない時は、羊を数えてみなさい」

この言い伝えは、

実は日本ではなくイギリスが発生の地です。

 

英語圏の人なら、つまり「英語で羊を数えれば」

眠りにつく効果があります。

 

その理由は4つ

 

一つ目は、

 

英語で羊はsheep(シープ)ですよね。

これは眠るという意味のsleep(スリープ)と音がとても近いため、

自分で自分に「眠くなるー」と暗示をかけているわけです。

 

二つ目は、

 

イギリスにおいては、

羊のいる景色は想像に難くなく、

またある種のノスタルジーを感じるので、

リラックスして眠りにつくことが出来ます。

 

三つ目は、

sheep(シープ)を発音するときに、

最初に shee(シー) と息を吸い、

次にpoo(プー)と息を吐きます。

すると、呼吸のリズムが整い、リラックスでき眠りに誘います。

 

四つ目は、

また、羊を数えるという単調な作業によってアルファー波を出し、

心身をリラックスさせることが出来ます。

 

この内、3つは、

日本語の「羊」じゃ駄目なんです。

 

日本語で、

「動物園とか牧場で見たことある」

という程度の、

あまり馴染みのない羊を数えても意味が無いのです。

 

だったら、

「どうすれば眠りにつけるか?」

ということですよね?

 

英語のsheepで羊の数を数えてみるか?

 

でも、外国語で数を数え慣れていない人が、

数を数えるという行為自体に緊張を覚えるケースだってあります。

そうしたら、余計に目が冴えてしまいますよね。

 

だったら、

鼻から吸った空気を口から吐く

「腹式呼吸」

を取り入れてみましょう。

 

 

広島国際大学の田中秀樹教授によると、

「羊を数えること」

と、

「鼻から吸った空気を口から吐く腹式呼吸の2通り」

で眠らせる実験をした結果、

 

まどろんだ際に出る脳波が表れるまでの平均時間は、

「羊を数えたときは」14分4秒。

 

それに対し、

「腹式呼吸」は9分32秒と短かった。

 

実験を行った20分の間に、

3分以上継続する眠りまで至ったのは、

「羊を数えた場合」の5人

に対して

「腹式呼吸」

は9人と約2倍だった。

 

「腹式呼吸が眠るに誘うのに効果的」

だということを理解頂けましたか?

 

編集後記

うちの飼い犬のミリ「チワワ♀3歳」は、

昼と夜が反対。

夜は目が冴えて家中をうろつきまわります。

私の寝ている布団にジャンプ。

いつもこのショックで起こされます。

でも、昼間はずっと眠いようです。

アマゾンアソシエイト(アフィリエイト)が初心者でも稼げるかを検証

102744

アマゾンアソシエイト(アフィリエイト)が楽天アフィリエイトと比べて決定的に違うのは

  • クッキーの有効期間が1日(楽天アフィリエイトは30日)
  • 報酬率が平均(2-5%)報酬額の上限あり(楽天アフィリエイトは1% 報酬額の上限なし)

アマゾン・アソシエイトは、現在は過去に存在した『売る量に応じてもらえるインセンティブ』はありません。

月1個の弱小ブロガーも、月1万個のプロブロガーも同じ料率です。

 

アマゾンも楽天も媒体としては信用力、集客力がバツグンで取引上のトラブルが少ないです

クッキーに頼らない、他力本願にならないサイト(ブログ)構築が出来る段階になれば、
アマゾンアソシエイト(アフィリエイト)を是非やってみるべきだと思います。

 

アマゾンでは、アフィリタグを踏んでアマゾンのサイトに入って貰えば、その中でのプロモーションがうまくてクロスセル(合わせて他のものも購入すること)も十分期待できます

 

初心者が月に1万円の報酬を楽天アフィリエイトで稼げるようになったら、アマゾン・アソシエイトを始めましょうね

 

次回は、アマゾン・アソシエイトの魅力について解説していきます