グーグルアップデートの目的は
価値のあるサイトをより上位に表示させることでしたね?
その中で、グーグルが取り締まっているのは、
- 不自然なリンク、自作自演のリンク
- 価値のないコンテンツ、リライトやコピーコンテンツ
- スパムサイト、ツールなどで無理やり上位に表示させようとしたサイト
このような行為を行わずに、
読者に有益なコンテンツを作り続ければ、
自然と上位に表示されるようになります。
でも、
今の検索順位は、上位のサイトが必ずしも、コンテンツ力で上がっているとは思えない。
こんな疑問をお持ちなのでは?
コンテンツに魅力のないサイトは、
一時的に、上位表示されますが、いずれ順位が落ちていきます。
半年以上、上位に居続けるサイトは、
やはりコンテンツで勝負しています。
被リンクの必要が無いでしょうか?
自作自演のリンクは、あまりオススメしませんが、
自然なリンクであり、本数を限定していれば多少の効果があります。
でも、サテライトサイトをつくって、
分散しながらやっていく必要は無いと思います。
次回は「ブログランキングの活用」を解説します。