いつも不思議に思っていることですが、
アフィリエイトの塾などで、
「全くの初心者が成果をだしている」
のに、
「ある程度のアフィリの知識がある人が全然、稼げていない」
私は、それはセンスの問題だと思っていました。
実はセンスの問題ではなくて、
つづきは編集後記で
アフィリエイトの教材の最初の方は、
超初心者向けで、すっ飛ばしたくなりませんか?
「そんなこと、もう知っているから、早く本編に入って!」
「ネットで調べればすぐ分かることを延々と説明しないで!」
あなたも、きっと、こんな風に思ってしまいますよね?
でも、
この基礎の部分を、既に知っていても、
「目を向ける」
「理解しようとする」
だけで、
教材の後の内容の脳への入り方が違ってくるそうです。
どのように違うかといえば、
教材の導入部分の入り方がスムーズであれば、
その教材によって獲得できる未来図が、
脳の中でくっきりとイメージ出来るのです。
ところが、最初をすっ飛ばしてしまうと、
最初のイニシエーションが上手くいかない為に、
教材は断片的な情報でしかなくなります。
潜在意識の中には、
教材に頼らなくとも、
アフィリエイトで稼げる道筋は、
すでにインプットされています。
しかしながら、
その道筋にたどり着くために、
なんらかのきっかけが必要となり、
それが基で、「潜在意識の中の叡智のかたまり」
にアクセスすることが出来るのです。
ここにアクセスできれば、鬼に金棒。
どんな困難に遭遇しても、
ちゃんと正解の道を照らしてくれるのです。
教材で勉強を始めるのは
「最初が大事」
その教材で稼げている自分をイメージしてみましょう。
編集後記
初心者が結果が出やすいのは、
たまたまその人が、
「センスがある」からではなく、
謙虚だからだと思います。
稼げないのは、自分の努力不足だと素直に認め、
教材に書いてあることをその通りやるから、
結果に結びつくのです。
経験者は、逆に経験が邪魔をして、
自分流にアレンジして、作業を行ってしまうので、
同じ過ち(稼げないという)を繰り返してしまいがちです。