一生懸命に行動をする前にする大切なこととは?

ほとんどの方が

成功したい!

成果を出したい!
あなたも、そんな想いをお持ちでは無いでしょうか?
だから

真面目な方ほど

めちゃくちゃ一生懸命に

勉強し 行動をされていると思います

その想いや行動力は本当に頭が下がります

だからこそ

大切にしたい視点があります

それは

あなたは目標達成の為に
本当に必要な行動を取っているか?
という意識をする事
なぜ大切か?

なぜなら

一生懸命に行動しても

目標に繋がりにくい行動を取っている事があるから

もっと言えば

やってもやらなくても良い行動を取ってしまう事があるから

必死だからこそ やってしまうのです

 

真面目で熱意のある想いと行動力のエネルギーを

正しい方向へ向かわせる事が大切です

 

真面目に努力して行動をしている

でも 結果が付いてこない・・・

そんな方は以下の点検をしてみてはいかがでしょうか?

 

自分は目標達成の為に

本当に必要な行動を取っているか?

 

目標達成に繋がる

重要な行動を取っているのか?

 

以上を意識してみる!!

意識して

おかしいなら

行動を修正してみてはいかがでしょうか?

 

うちのチワワ(♀ 4歳 名前 ミリ)に

新しいボーロちゃんを与えました。

無添加、無着色の健康に配慮したボーロちゃん。

 

普段はパクっと、食いつくのですが、

ハフっと咥えて、ケージの中に持ち込んで

いろんな角度から見つめていました。

 

そして、問題ないと判断して

やっと食べました。

飼い主が、どれだけ、ミリのことを

考えているか、

いい加減わかってほしいです。

 

コメントを残す