やるべきこと やった方が良い事を分かっている方
は多いと思います
やらなければいけないこと
は分かっている
早くやった方がいいのも
分かっている
けれど
やり始める前に
面倒な気持ちがこみ上げてきて
手につかない・・・
先延ばしにしたい・・・
でも
やり始めると
意外に夢中になって取り組めた!
という経験はありませんか?
もし あるなら
取り組むのに
必要手順のイメージが出来ているなら、
とにかくまず取り組んでみること!
すると
意外に夢中になって出来た!
という事があるものです
私はあります
例えば
トイレ掃除
取り掛かる前は面倒ですが
一度取り掛かると
トイレがキレイになるととても気分がスッキリ
初めは適当に済ませようと思っていたのに
丁寧に磨いた経験が私にはあります
分かっているけれど
取り組むのが面倒くさい場合
一つの解決策として
とりあえずやってみられるといかがでしょうか?
取り組み始めると
意外と熱中してしまう事が多い
事実に気付かれるかもしれません
うちのチワワ(♀ 4歳 名前 ミリ)はお腹が空きすぎると
胃液を吐きます。
その後、しばらく口の周りが気持ち悪くなるので
餌をやっても食べません。
今日も胃液を吐きましたが、餌はすぐに食べ始めました。
少し体質が変わってきたのかな・・