高額教材で成果に繋げられないワケは?

高額のセミナーや教材に投資をしても、

そこで身につけた知識をなかなか活かせず、

成果に繋げられない方が多くいらっしゃいます。

この理由はとても単純なことで、

その学び自体は、「実践」の中で

学んだ知識ではないからです。

会社員でも、起業家でも、

実際の仕事は、学問のような洗練された

「サイエンス」ではありません。

極めて人間臭くて泥臭い、

「アート」のようなものです。

個性が出て当然であり、

個性こそが、成果を生み出すということです。

ですから、

身につけた知識や分析のフレームワークを踏まえ、

今まさに当面している課題に対峙して、

どのような視点や切り口で

アプローチすれば解決できるかという

「応用力」が求めらるのです。

 

そして、「応用力」を高め、

「アート」の独自性を強めるためには、

「実行」し続けることが最重要です。

立派な計画を策定することも大切ですが、

それは、成果を上げるための5%に過ぎません。

95%は、現実に「実行」されるかに

かかっているのです。

つまり、「実行」し続け、

そこでの成功と失敗を、成果を出している

先人に共有し、改善点を見出していくことで、

知識を知恵として自分のものにできると考えます。

「計画」だけで立ち止まらず、

「実行」がすべてだという意識を持って、

早速、行動し始めたいですね。

 

うちのチワワ (♀ 4歳 名前ミリ)の爪がのびてきました。

犬用爪切りはあるのですが、怖くてつかえません。

深爪すれば血が出てくるし、

それ以前に、おとなしく爪を切らせてくれません。

週末にトリミングに連れて行くので、

それまでは、爪でひっかかないでね。

 

コメントを残す